3点ユニットバスを解体してシャワールームを設置する際のリフォーム・リノベーションでおすすめ商品をご紹介

「シャワールーム」とは浴槽がなく、シャワーのみ設置されている設備のことです。

省スペースでも設置可能な場合が多く、バスルーム付きよりリーズナブルにリフォームできるため、

「予算が足りないけど3点ユニットバスは分離したい」

「毎日シャワーするけど浴槽は使わないライフスタイルの方をターゲットにしたい」

とお考えのオーナー様におすすめしたい設備です。

今回はシャワールームのメリットからリフォーム費用、おすすめのメーカーなどご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」

「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国27店舗で展開しています。

施工エリアの確認も大歓迎

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!

3点ユニットバスを解体してシャワーユニットを導入したリフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」では、3点ユニットバスを解体して、シャワーユニットを導入したリフォーム、リノベーションを数多く実施しています。

リフォームでシャワールームを選ぶメリット

最初にシャワールームの主要なメリットを3つご紹介します。

狭いスペースでも設置可

限られたスペースにも設置可能なシャワールーム。

シャワールーム設置に必要な広さは0.25〜1坪程度だと言われています。

サイズオーダーができたり、メーカーごとにサイズ展開が異なります。

ただ、天井高の高さが絶対条件で、広さが確保できても高さが確保できないと設置できない可能性も。

リフォーム会社としっかり話し合って進めてください。

浴槽(バスタブ)付きより掃除が簡単

浴槽(バスタブ)がないと掃除に時間がかからないのも、時間に余裕がない仕事をされている方や学生の方に人気の理由です。

「浴槽を使わないのに広い範囲を掃除しなければいけない」という入居者さまのストレスも解消されます。

浴槽(バスタブ)付きより設置費用が安い

冒頭にも記載した通り、浴槽(バスタブ)付きの浴室より、シャワールームの方が設置費用が安く済みます。

メリット2に被るところもありますが、近年のライフスタイルの変化で、浴槽に浸かるのではなくシャワー浴のみで済まされる方も増えています。

ターゲット層、立地、周辺環境などから鑑みて生活スタイルとマッチする場合はシャワールーム付きのお部屋が住居者さまのメリットになるとも考えられます。

シャワールームを設置する際のリフォーム費用

3点ユニットバスのスペースをシャワールーム+トイレに分離した場合、費用は最低60万円ほどから設置可能です(サイズやオプションによって異なります)。

2点ユニットバスに変更する場合は80〜100万円、1点ユニットバスは100〜150万円ですので、リーズナブルな施工費用です。

※2点ユニットバスとは浴槽と洗面台が同じ空間にあり、トイレのみ別空間にあるつくりのこと。

1点ユニットバスとは浴槽、洗面台、トイレをそれぞれ分離させるパターンです。

リフォームでシャワールームが合うのはどんなお部屋?

「シャワーだけで済ませたい」「浴槽を使わない」方が多く住われているエリアが適しています。

学生、若年層、独身の方、仕事が忙しい方だけでなく、ご年配の方においても同様です。

「近くに銭湯があるから自分の家はシャワーのみあれば良い」

「介護施設で入浴できるから家には浴槽は要らない」

など、シャワー浴のみで問題ないという方にはメリットがあるお部屋になると言えます。

おすすめのシャワールームはパナソニック/シャワー&パウダーⅡ

パナソニック/シャワー&パウダーII
パナソニック/シャワー&パウダーII
パナソニック/シャワー&パウダーII
パナソニック/シャワー&パウダーII
パナソニック/シャワー&パウダーII

省スペースでも施工可能で、高機能、バリエーションも豊富なパナソニックシャワーパウダーをご紹介。

シャワールームとトイレに分離させたタイプで1014サイズから設置できます。

画像引用:パナソニックエンジニアリング株式会社HPより
画像引用:パナソニックエンジニアリング株式会社HPより

ポイント①省スペースでもOK&バリエーションが豊富

ポイント②タンクレストイレ&掃除簡単&節水◎

ポイント③豊富なデザイン

カタログに記載のとおり、

1014サイズ(1000mm × 1400mm)

1116サイズ(1100mm × 1600mm)

1216サイズ(1200mm × 1600mm)

の3サイズで展開されています。

また、タンクレストイレも選択でき、限られたスペースに無駄のないレイアウトが可能(タンク付きもあります)。

トイレ便器においても、不要な凹凸をなくしてお掃除が楽な形状になっています。

洗面台やセパレートのタイプも豊富で、ターゲット層に合わせてお選びいただけます。

その他のオプションなどはカタログにてご確認ください。

まとめ

今回はリフォーム・リノベーションにおいてシャワールームのメリットやおすすめのメーカー、適しているお部屋などをご紹介しました。

浴槽付きのバスルームより設置費用が安いため、シャワー浴のみで問題ないライフスタイルをターゲットにするお部屋にはぴったりのシャワールーム。

3点ユニットバスの分離やバスルームのリフォーム・リノベーションをお考えの方で、ターゲットがマッチしている場合はぜひご検討ください。

シャワーユニットを導入する際の参考記事

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」

「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国27店舗で展開しています。

施工エリアの確認も大歓迎

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!