3点ユニットバスをオシャレに分離!京都市中京区の賃貸マンションをリノベーション

この記事の監修者 篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国40拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeチャンネルの登録者は1.6万人超(2025年2月末時点)。

京都府京都市中京区にある1K22㎡の単身用賃貸マンションをリノベーション。

3点ユニットバスがあり入居付が難しい状態だったそうで、空室が続く3部屋を同時にご依頼いただきました。

空室が続く難点を改善し、内装にもこだわったおしゃれなお部屋に大変身!

京都府京都市でリフォーム・リノベーションをお考えの方はぜひ参考にしてください。

イメチェン後
  • 3点ユニットバスはユニットバス/トイレ/独立洗面台に分離させて使いやすい水回りに
  • 室外にあった洗濯機置き場は室内に移設
  • R(アーチ型)の垂れ壁を設置するなどおしゃれな内装にイメチェン!

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」

リフォーム前
リフォーム後

「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国40店舗で展開しています。

まずはリフォームのプロに相談しませんか?

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!

物件概要

物件種別賃貸マンション
住所京都府京都市中央区
竣工年月1990年(リノベーション当時 築34年
構造鉄骨造
間取り(面積)1K22㎡
リフォーム費用270万円(税込)※3部屋同時に依頼を頂いており、総額は税込800万円
平面図
京都府京都市_1K_リノベーション前_間取り図
Before
京都府京都市_1K_リノベーション後_間取り図
After

リノベーション施工内容

  • 天井・壁クロス張り替え
  • 3点ユニットバス分離
  • ユニットバス設置
  • トイレ設置
  • 独立洗面台設置(混合水栓に変更)
  • 室内洗濯機置き場設置
  • タオルラック設置
  • R垂れ壁施工
  • キッチン交換
  • クッションフロア施工(水周り)
  • 塩ビタイル施工(キッチン周り)
  • シューズボックスシート張り
  • 各所ダウンライト設置
  • リビング床材施工
  • 収納棚設置
  • その他

不人気設備2つ改善!3点ユニットバス分離&室内洗濯機置き場設置

お風呂はLIXIL(BW)!トイレはアーチ型の壁でおしゃれに

京都府京都市_1K_リノベーション前_3点ユニットバス
Before
京都府京都市_1K_リノベーション後_3点ユニットバス分離_LIXIL_BW
After
京都府京都市_1K_リノベーション前_玄関周り
Before
京都府京都市_1K_リノベーション後_玄関周り_アクセントクロス_内窓
After
京都府京都市_1K_リノベーション後_3点ユニットバス分離_独立洗面台
After
京都府京都市_1K_リノベーション後_3点ユニットバス分離_独立洗面台_下り壁_トイレ_TOTO_ZJ1
After
京都府京都市_1K_リノベーション後_3点ユニットバス分離_独立洗面台_LIXIL_どこでも手洗
After
京都府京都市_1K_リノベーション後_3点ユニットバス分離_トイレ_TOTO_ZJ1
After

不人気設備の3点ユニットバスを分離。

ユニットバスの位置を反転させ、隣接するキッチン側がゆったりしていたので水回りスペースを広げトイレを設置。

キッチンとトイレを隔てる壁には室内窓を設置。

圧迫感を緩和しおしゃれさを出しました。

ユニットバスの分離と独立洗面台の設置に伴い、居室スペースは少し縮小(80〜90cm程)。

洗面部分の床はクッションフロアを施しました。

脱衣所の入り口扉はパナソニックのベリティス(カラー:しっくいホワイトです。

アウトセット引き戸にして、開閉時のスペースを最小限に。

ベリティス/パナソニック

カラーはもちろん、デザインやパターンも豊富なパナソニックのインテリア建材。

建具だけでなく、床や階段、収納まで商品が豊富。一軒まるごとコーディネートできます。

ユニットバスはLIXILのBW(パネルカラー:ストーンモザイクダーク)です。

洗面台もLIXILのどこでも手洗(タイルカラー:ムージャンホワイト)

タイル+おしゃれなボウルで、カフェにありそうな洗面スペースになりました。

どこでも手洗は単水栓の製品ですが、加工してお湯とお水の混合水栓を設置しました。

お湯とお水の両方を使えた方が入居者にとって便利ですよね。

※洗面台の雰囲気は動画でより詳しくご覧いただけます。

どこでも手洗/LIXIL

焼き物の手洗器(ボウル)が素敵な洗面台。コンパクトなので、玄関先の手洗いにも◎!

カウンターもタイルと木から選択可能。

壁にはタオルラックを設置(オーナー様支給品)。

入浴時にタオルや洋服をさっとかけられる場所があると便利です。

トイレ入り口の壁はアーチ状の下り壁に(R垂れ壁)。

トイレ上部のブラケットライトとペーパーホルダーはオーナー様支給品。

Rの垂れ壁にゴールドの小物が加わってアンティークな雰囲気になりました。

トイレ、洗面スペース、浴室の照明はそれぞれ単独で点けられるようになっています。

3点ユニットバスの分離工事は全国展開している「イメチェン」にをお任せください!

3点ユニットバス_東京都世田谷区_リノベーション前_1R_ワンルーム
Before
東京都世田谷区_ユニットバス分離_リノベーション後_トイレ_LIXIL_ワンルーム_1R
After
イメチェン
代表 篠原昌志
イメチェン 代表 篠原昌志

「イメチェン」では3点ユニットバスの交換や分離工事を数多く施工しています

築古のアパート、マンションをお持ちの不動産オーナーは是非ご連絡ください。

お見積りは無料です!

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!

【参考になるのでお勧め】3点ユニットバス分離リフォーム工事事例

3点ユニットバスを解体して「シャワールーム」を設置した事例

室外洗濯機置き場は室内に移設!

京都府京都市_1K_リノベーション前_キッチン
Before
京都府京都市_1K_リノベーション後_キッチン_クリナップ_コルティ_室内洗濯機置き場
After

室外にあった洗濯機置き場はキッチン横に移設。

給湯器交換はなし。後日オーナー様が手配されるとのことです。

キッチンはクリナップのコルティ!ガスは安心IHに

京都府京都市_1K_リノベーション前_キッチン
Before
京都府京都市_1K_リノベーション後_キッチン_クリナップ_コルティ_カルクグレー
After

ブロックキッチンは撤去し、クリナップのコルティ(幅:1200mm / 扉:カルクグレー)を設置。

コンパクトで一人暮らしにぴったりのサイズです。

安心してお使いいただけるようにガスからIHに変更。

コルティ/クリナップ

コンパクトながら機能性がよく、マンションやアパートなど集合住宅にぴったり。

デザインやカラーも豊富なところが◎

キッチン部分の床は塩ビタイルを施工しました。

シューズボックスはシートで綺麗に&棚板追加!

シューズボックス扉の表面にシートを貼り、棚板は新しいものに交換しました。

玄関正面のアクセントクロスがおしゃれ。

分電盤は交換。

ダウンライトも新しく設置しました。

※玄関の様子は動画でより詳しくご覧いただけます。

居室収納は機能性UP&棚を設置してモデム&ルーターもすっきり

京都府京都市_1K_リノベーション前_居室
Before
京都府京都市_1K_リノベーション後_居室_下り壁_R垂れ壁_アーチ壁
After
京都府京都市_1K_リノベーション前_居室
Before
京都府京都市_1K_リノベーション後_居室_下り壁_R垂れ壁_アーチ壁
After
京都府京都市_1K_リノベーション前_居室
Before
京都府京都市_1K_リノベーション後_居室_遮音_ハピアオトユカ
After
京都府京都市_1K_リノベーション前_居室_収納
Before
京都府京都市_1K_リノベーション後_居室_収納
After

居室の入り口もRの下り壁にして、目を引くおしゃれなデザインに。

このようなデザインを取り入れることで、他競合物件との差別化に繋がります。

居室のカーペットは剥がして、下地に直接大建工業のハピアオトユカを施工。

カーペットを剥がすと遮音性が低くなってしまいますが、ハピアオトユカで遮音性も◎!

収納は折れ戸に変更し、中にL字型枕棚とパイプハンガーを設置しました。

クローゼット内にもアクセントクロスを施工して少しおしゃれに。

奥行きがある収納スペースだったので、クローゼット全体を無駄なくお使いいただけるよう、L字型の枕棚を設置し工夫しました。

クローゼットの底板は居室と同じフローリング(ハピアオトユカ)を施工。

モデム&ルーター用の棚を部屋上部に設置。

足元に置くと配線コードなどが目立ってしまいますが、お部屋上部にあるとお掃除の邪魔にならずすっきりした見た目になります。

3部屋同時リノベーション!玄関アクセントクロスをそれぞれ違うカラーに

京都府京都市_1K_リノベーション後_玄関_アクセントクロス_内窓
部屋①
京都府京都市_1K_リノベーション後_玄関_アクセントクロス_内窓
部屋②
京都府京都市_1K_リノベーション後_玄関_アクセントクロス_内窓
部屋③

今回は3部屋同時にご依頼いただき、玄関近くのアクセントクロスはそれぞれ異なるカラーで施工しました。

リノベーション動画と費用総額!使用設備もご紹介

リノベーション費用は3部屋合計で総額800万円(税込)でした。

一部屋あたりは税込270万円でした。

今回のリノベーションで、家賃は約1万3000円UP!

空室対策だけでなく、物件価値を上げられるリノベーション内容となりました。

今回使用した設備一覧はこちら▼

施工を担当させていただいたイメチェン京都伏見店は京都市内全域、京都寄りの大阪、滋賀などの地域で対応可能です。

予算などご希望に沿ってリフォーム・リノベーションをご提案させていただきます。

お気軽にお問い合わせください!

この記事の監修者 篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国40拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeのチャンネル登録者は1.5万人。

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」に相談してみませんか?

「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国40店舗で展開しています。

施工エリアの確認だけでも大歓迎

見積もり依頼も大歓迎です!

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!

定額制リフォーム「イメチェン」施工可能エリア ※詳細はお問い合わせください

北関東エリア群馬県前橋市周辺 / 茨城県の一部
関東エリア埼玉県の一部 / 東京都の一部 / 神奈川県の一部 / 千葉県の一部
中部エリア静岡県静岡市・焼津市周辺 / 愛知県名古屋市・稲沢市周辺
関西エリア京都府京都市周辺 / 大阪府大阪市・枚方市周辺 / 兵庫県神戸市・明石市周辺・姫路市周辺
九州エリア福岡県福岡市周辺・北九州市周辺

オンラインリフォーム相談「イメチェンコンシェルジュ」

イメチェンコンシェルジュとはオンライン(GoogleMeet)でリフォームの無料相談が出来るサービスです。

リフォームのプロがあなたのお悩みを解決致します。

60分と限られた時間になりますので、事前に物件詳細(平面図・室内写真)やご希望の工事内容を共有頂ければ、より内容の濃い面談が可能になります。

家賃UPを実現した空室対策リフォーム・リノベ―ション事例

空室対策リフォーム一覧へ

定額制リフォーム「イメチェン」間取り別リフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」金額別リフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」お部屋の大きさ別リフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」デザイン別リフォーム事例

お部屋をイメチェンされたお客様の声