
この記事の監修者 篠原 昌志
(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。
現在全国41拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeチャンネルの登録者は1.6万人超(2025年2月末時点)。
戸建て物件のフルリノベーションを検討するにあたって、費用や内容、施工期間などさまざまなことが気になりますよね。
この記事では、戸建て物件のフルリノベーション事例と、価格相場、メリットvsデメリットについて詳しく解説します。
一般住宅(分譲マンション・戸建)向け定額制リフォーム「イメチェン」

リフォーム前

リフォーム後
定額制リフォーム「イメチェン」とは、1㎡(床面積)×1万円から始めることができる中古住宅(分譲マンション・戸建住宅)をオシャレなデザイナーズ住宅にイメージチェンジできる「定額制リフォーム」です。
全国41店舗で展開中!
中古住宅のリフォーム事例満載のパンフレット配布中!

フルリノベーションとは?
フルリノベーションとは、既存の建物や住まいを骨組み(構造部分)のみを残して全面的に改修・再構築することを指します。
建物の見た目や内部の設備、間取りなどをすべて一新することで、まるで新築のような空間を作り上げることが目的です。
戸建て物件のフルリノベーション事例
物件種別 | 中古戸建て |
住所 | 愛知県名古屋市名東区 |
竣工年月 | 1980年(リフォーム当時 築40年) |
構造 | RC造 |
「車椅子でも困らないバリアフリー住宅にしたい」とのことで戸建て住宅をフルリノベーションされました。
玄関の段差を解体し、フラットに。
玄関出入り口も開戸ではなく引き戸タイプにして、座ったままでも開閉しやすくなりました。
後から電動昇降機を設置できるよう玄関スペースは広くとりました。
リビングに通じる廊下は、余裕を持って通れるように幅を広くしました。
結露防止とデザイン性を考慮してクロスにはエコカラットを採用。
エコカラットは調湿や消臭、有害物質の低減などの効果が期待できる建材です。
「料理をしながらリビングや庭を眺められるようにしたい」とのことで対面式のカウンターキッチンに変更。
使いづらい和室は解体し、リビングと繋げてより広いリビングスペースにしました。
浴室出入り口の段差も最大限フラットにし、ユニットバスは新しいものに。
トイレや脱衣所の出入り口は折れ戸にして、車椅子が通れるスペースを確保。
その他デザイン性も高めて、施主様にもご満足いただける素敵な住宅に生まれ変わりました。
2階に8mmの傾きがあるお家。傾きの修正も込みでフルリノベーションされることになりました。
3DKは2LDKにして使いやすい間取りに。 14畳のゆったりとしたリビングが完成しました。
間取り変更するにあたって柱を3本撤去しましたが、木材の梁を入れて安全性の確保をしています。
リビングの窓側にはベンチを造作。ちょっとした時に腰掛けられたり、観葉植物などを置くのにも◎!
キッチンはシエラSに交換。デッドスペースには棚を造作。
ダウンライトとダクトレールを設置して、自由にお部屋の雰囲気を変えられるように仕上げました。
セカンドハウスとして使用される予定のため、浴室のリノベーションは検討されていませんでしたが、浴槽を撤去してシャワールームを設置することに。トイレや独立洗面台などの水回りも全て新しくして使いやすくなりました。
傾いた2階部分は床全体を一度解体し、基礎から組み直して傾きを解消。
その他、絨毯貼りの居室、畳の和室は全て洋室に作り替え、お手入れしやすくしました。

築古の戸建て住宅をフルリノベーションするメリット
築古戸建て住宅をフルリノベーションすることには、いくつかのメリットがあります。

希望エリアで新築物件が手に入らない人や、自分の好みに合わせて住空間をカスタマイズしたい人はフルリノベーションされる方が多いです。
人気の都心郊外などのエリアではすでに分譲されていて、新築を建てられる土地がそもそも無いケースが多く見られます。
中古の戸建て物件であれば、理想の立地条件で見つかることも。
立地条件の良い中古物件を購入してフルリノベーションすると、新築より価格を抑えて理想の住まいを手に入れられます。
築年数にもよりますが、一般的に戸建てはマンションより気密性、断熱性において劣ります。
リノベーション時に防音性や断熱性を強化することで、居住環境が大幅に改善されます。
※断熱などの省エネ目的の改修には補助金を使えるケースが多くあります。
新しい設備やデザインにすることで、物件の価値を高められます。
しっかりリノベーションをしておくことで築古物件でも長期的に住むことができ、貸し出す場合や売却時においても有利に進められる可能性があります。
リノベーションの場合、住宅ローンにリノベーション費用を組み込める場合があり、資金計画を建てやすいです。
築古の戸建てをフルリノベーションするデメリット
中古の築古戸建てをフルリノベーションすることには多くのメリットがありますが、注意すべきデメリットも存在します。
フルリノベーションをするには、ある程度のコストがかかります。
建物が古ければ古いほど想定していなかった追加工事(構造の修繕や配管の交換など)が必要になる可能性があり、予算を超えるケースもあります。
戸建て物件のフルリノベーションにおいて注目したいのは、耐震補強工事。
2000年以前に建てられた物件の多くは耐震基準を満たしていないため、安心できる住まいにするためには補強が必要です。
また、古い物件は断熱性能が弱く、冬が寒く夏が暑い場合が多いので、断熱工事が必要になる場合もあります。
購入からリノベーション完了まで数か月から半年程度の期間が必要です。
リノベーション中に予期せぬ問題が発生した場合、工事のスケジュールが遅れ、予定通りに入居できないこともあります。
リノベーションしても築年数の影響で、物件全体の資産価値が大きく上がるとは限りません。
将来的に、新築や築浅物件と比べて競争力が劣る可能性があります。
事前に見抜けなかった構造的な問題(基礎の劣化や配管の破損など)が、解体後に発覚するケースもあります。
瑕疵は修繕が必要なため、予定にはなかった追加費用が発生します。
※戸建て物件における具体的な瑕疵とは?
土地や建物に生じた欠陥や不具合のことで、シロアリ、配管の劣化、地盤沈下などがあります。
戸建て物件の流通量はマンションに比べて少なく、物件探しに手間がかかる場合があります。

築古戸建て物件のフルリノベーションを依頼すべきリフォーム会社の特徴
フルリノベーションするにあたって、リフォーム会社選びは重要なポイントのひとつです。
仕上がり満足度や費用に大きく影響します。
ここでマンションリフォーム・リノベーション会社の選び方をまとめてみました。
実績を確認
特に築古戸建てのリノベーション実績が豊富な会社を選ぶと安心です。過去の施工事例や写真を見て、自分のイメージに近い仕上がりか確認しましょう。
築古戸建て特有の問題に対応可能か
古い戸建て物件のリノベーション・リフォームには、耐震性、断熱、劣化した配管などへの対応が必要です。リフォーム会社がそのような特徴をもつ古い物件の取り扱いになれているかどうか確認しておきましょう。
希望のデザインに合うか
会社によって得意なデザインやスタイル(モダン、ナチュラル、和風など)が異なります。自分が求めているスタイル、機能などを提案してくれるかどうかを見ておきましょう。
要望をしっかりヒアリングしてくれるか
打ち合わせの際、こちらの要望をしっかり聞き取り、それに基づいた提案ができるかどうかを確認します。
担当者との相性も見ておけると◎!
見積もりが明確か
見積書の内容が細かく明記されているかを確認しましょう。内訳が不明瞭だと、後から追加費用が発生する可能性があります。
費用対効果が高いか
予算内でどの程度のリノベーションが可能かを明確に示してくれる会社を選ぶと安心です。
施工の質を重視
施工チームが自社の職人か、外部の下請けかを確認し、施工の質に自信を持っている会社を選びましょう。
アフターサポートの有無
リノベーション後の保証やアフターケアが充実しているかを確認します。不具合が発生した際に迅速に対応してくれる会社が理想です。
リノベーション工事の際には、見知らぬ車や人の出入り、また騒音なども発生するので近隣への挨拶は必須です。
工事期間、内容なども含めて、一緒に近隣の方に説明してくれる施工会社が良いでしょう。
工事期間を守る信頼性
工事の遅延が起こると、仮住まいの期間が伸びて費用が嵩むなどのデメリットが生じます。過去のレビューや口コミを参考に、スケジュール管理をしっかりしている会社を選びましょう。
口コミやレビューの確認
実際に利用した人の口コミや評価をインターネットで調べると、会社の信頼度を測ることができます。悪い口コミが多すぎる会社は避けたほうが無難です。
第三者機関の認定
リフォーム業界の団体に入っていたり、認定資格を取得している会社は、一定の信頼がおけます(例: リフォーム推進協議会加盟など)。
担当者との相性
担当者が親身に対応してくれるか、質問に丁寧に答えてくれるかを確認しましょう。相談しやすい会社なら、トラブルが発生してもスムーズに解決できます。
契約前の対応の良さ
契約前から丁寧で迅速な対応をしてくれる会社は、その後も信頼できる可能性が高いです。

まずは複数の会社に相談して比較し、相見積もりなどを取ってからリフォーム会社を決めるのが◎!
築古戸建てのフルリノベーションを依頼する際の注意点
フルリノベーションを成功させるためには、信頼できるリフォーム会社を選ぶこと、そしてすり合わせをして進めることが大事です。
しっかりと事前準備を行い、疑問点や要望を明確に伝えながら進めることで、理想の物件を実現できます。
特に確認しておきたいこと、理解しておくべきことをまとめました。
目的を具体化
どのような物件にしたいのか(例: ターゲットに合わせた間取り、デザイン性の向上、設備性能の向上など)を具体的に考えましょう。
予算を設定する
リノベーションの総予算を決め、それを基に優先順位を明確にしておくことで、不要な出費を避けましょう。
内訳を確認
工事費用の詳細(設備交換費、間取り変更費、材料費など)が明確に記載されているか確認します。
追加費用の確認
見積もりに含まれていない可能性のある項目(廃材処理費など)についても尋ねておきます。
複数社で比較
複数の会社から見積もりを取り、費用や提案内容を比較検討しましょう。
プランの具体性
提案されるリノベーションプランが具体的かどうかを確認します。曖昧な提案は後でトラブルにつながる可能性があります。
工事範囲と方法
どこまでリノベーションするのか(例えば、配管や電気配線の交換を含むかどうか)を事前に確認します。
スケジュールの確認
工事開始から完了までのスケジュールが明確に提示されているかを確認します。
契約内容の明確化
契約書に工事範囲、工期、費用、支払い条件、保証内容が正確に記載されていることを確認します。
キャンセル条件
万が一工事をキャンセルする場合の条件や費用についても確認しておくと安心です。
現場の管理体制
工事現場の進捗管理を誰が担当するのか、リフォーム会社がしっかり監督する体制を取っているか確認します。
追加変更への対応
工事中に発生する追加変更への対応方法や費用の取り決めを事前に話し合っておきます。
イメージの共有
完成後のイメージを明確に共有するために、設計図や3Dプランなどを利用して具体的に確認します。
サンプルの確認
内装材や設備の実物サンプルを見せてもらい、質感や色味を確認します。
築古戸建てのフルリノベーションをするならイメチェン!
フルリノベーションのメリットやデメリット、費用相場、具体的な事例についてご紹介しました。
リフォームや部分的なリノベーションに比べて費用はかかりますが、建て替える場合と比較してコストを抑えながら水回りを含む大幅な間取り変更が可能である点が魅力です。
また、フルリノベーション後の物件は売却しやすい、賃料を上げやすいという利点もあります。
メリットとデメリットをしっかり把握した上で選択肢のひとつとして、フルリノベーションを検討してみてはいかがでしょうか。
イメチェンでは戸建てのフルリノベーションも対応可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。
マンションのフルリノベーション事例

この記事の監修者 篠原 昌志
(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。
現在全国41拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeのチャンネル登録者は1.5万人。
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」に相談してみませんか?
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国41店舗で展開しています。
施工エリアの確認だけでも大歓迎
見積もり依頼も大歓迎です!
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

定額制リフォーム「イメチェン」施工可能エリア ※詳細はお問い合わせください
北関東エリア | 群馬県前橋市周辺 / 茨城県の一部 |
関東エリア | 埼玉県の一部 / 東京都の一部 / 神奈川県の一部 / 千葉県の一部 |
中部エリア | 静岡県静岡市・焼津市周辺 / 愛知県名古屋市・稲沢市周辺 |
関西エリア | 京都府京都市周辺 / 大阪府大阪市・枚方市周辺 / 兵庫県神戸市・明石市周辺・姫路市周辺 |
九州エリア | 福岡県福岡市周辺・北九州市周辺 |
オンラインリフォーム相談「イメチェンコンシェルジュ」

イメチェンコンシェルジュとはオンライン(GoogleMeet)でリフォームの無料相談が出来るサービスです。
リフォームのプロがあなたのお悩みを解決致します。
60分と限られた時間になりますので、事前に物件詳細(平面図・室内写真)やご希望の工事内容を共有頂ければ、より内容の濃い面談が可能になります。

定額制リフォーム「イメチェン」間取り別リフォーム事例
定額制リフォーム「イメチェン」金額別リフォーム事例
定額制リフォーム「イメチェン」お部屋の大きさ別リフォーム事例
定額制リフォーム「イメチェン」デザイン別リフォーム事例
お部屋をイメチェンされたお客様の声