今回ご紹介する物件は、東京都墨田区にある築32年のRC造の1Rの賃貸マンションをデザイナーズ賃貸風にリフォームした事例について、ご紹介していきます。
イメチェン導入の経緯・オーナー様は、イメチェンのYouTubeご視聴者様で問い合わせをいただきました・家賃を上げて空室を改善したいご希望
・不人気設備である3点ユニットバスもイメチェンし差別化を実現
・グレーをベースにしたアクセントクロスで男女に好まれるお部屋に
それでは今回のリノベーションの詳細について、ご紹介していきます。
物件概要
物件種別 | 分譲賃貸マンション |
住所 | 東京都墨田区 |
竣工年月 | 1988年(リフォーム当時 築32年) |
構造 | RC造 |
間取り(面積) | 1R(18㎡) |
リフォーム費用 | 41万(税別) |
リフォーム内容
主な工事内容は、以下の通りです。
- クッションフロアの張替え
- クロス貼り換え
- フローリング張替え
- クッションフロアの張替え
- クロス貼り換え
- フローリング張替え
各お部屋のリフォームのBefore/Afterをご紹介していきます。
お部屋は、全面的に天井・壁のクロスの張り替えを行いました。
今回は、グレーのアクセントクロスを採用して男女に好まれるテイストに仕上げました。
床は、既存のフローリングに塩ビタイルを上貼りし、明るい無垢風のタイルを採用しています。
また、室内物干しを設置しています。
室内物干しは、外で洗濯物を干すと花粉・黄砂・有害物質が付着するといった理由で抵抗感を持たれている入居者も増加傾向にあることから、人気設備の1つとなっています。
1本あたり1万円程度での取り付けが可能となっておりますので、参考にしてみてください。


キッチンは、既存のものをそのまま利用する形で、コーキングの打ち替え・手元灯の交換・塗装で仕上げています。
活かせるものは継続使用することで、工事費用も抑える事ができます。




玄関スペースも、天井・壁のクロスの貼り替えを行っています。
廊下部分は、居室と同じ塩ビタイルを上貼りし、玄関の土間部分はタイル調の塩ビタイル、框部分は塩ビシートを貼って仕上げています。


浴室は、元々3点ユニットバスで、解体しシャワーユニットとトイレに分離することも検討しましたが、浴室内に梁があり物理的に厳しいことと、工事費用も高額になることから、3点ユニットを活かした形で差別化できるよう工夫しました。
正面には、塩ビシートを貼ることでオシャレな空間に演出しました。
また鏡もLED付きの大きめの鏡を設置することでさらに明るさが増します。
合わせてサーモスタット水栓も交換しています。
YouTubeの動画では、実際のお部屋でご紹介をしておりますので合わせてご覧ください。


いかがでしたでしょうか。
今回の工事費は、税別で41万円でした。
今回は、半年間で投資回収ができるような提案をさせていただきました。
イメチェンでは、活かせるものは活かしたリフォームの提案を得意としています。
投資用不動産から一般住宅まで幅広くリフォーム・リノベーションのご相談をお受けしておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。
今回ご紹介しているお部屋は、弊社の YouTubeチャンネルでも実際のお部屋を紹介していますので、是非合わせてご覧ください。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。

イメチェンパンフレット配布中!
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国28店舗で展開しています。
施工エリアの確認も大歓迎
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!
