こだわり満載のレトロモダンなお部屋に大変身/東京都品川区1LDKの分譲マンションをリノベーション/イメチェン品川南大井店

この記事の監修者 篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国40拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeチャンネルの登録者は1.6万人超(2025年2月末時点)。

今回は東京都品川区にある築55年、1LDK44.71㎡)の分譲マンションです。

オーナー様が区分所有されている分譲マンションを、賃貸として貸し出すためにリノベーション。

オーナー様の思い入れが深い建具はそのまま活かし、古い水廻りは一新した今回の施工。

大がかりながらコストパフォーマンスもしっかり押さえています。

品川区でリフォームを検討している方は、ぜひイメチェン品川南大店へご相談ください。

背景
  • 区分所有している分譲マンションを賃貸で貸し出すためにリノベーションを依頼
イメチェン後
  • オーナー様が大切にしている既存の建具を活かしてレトロモダンな雰囲気あるお部屋へイメチェン!
  • 水廻りや玄関などお部屋のレイアウトを大きく変更するリノベーション

それでは今回のリノベーションの詳細について、ご紹介します。

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」

リフォーム前
リフォーム後

「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国40店舗で展開しています。

まずはリフォームのプロに相談しませんか?

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!

物件概要

物件種別分譲マション(賃貸予定)
住所東京都品川区
竣工年月1970年(リフォーム当時 築55年)
構造RC造
間取り(面積)1LDK(44.71㎡)
リフォーム費用484万円(税込)
平面図
分譲マンション_1LDK_間取り図
Before
分譲マンション_1LDK_間取り図_リノベーション
After

リノベーション内容

  • レイアウト変更
  • 壁 塗装仕上げ
  • 壁 クロス貼り換え
  • 玄関収納設置
  • 玄関土間 拡張
  • システムキッチン交換
  • 洗面脱衣所新設
  • 洗濯機置き場移設
  • 引き戸新設
  • 便器交換
  • 排水管工事
  • ユニットバス交換
  • ボックス造作
  • 扉枠交換
  • インターフォン交換
  • コンセント・スイッチ交換
  • その他

LDKスペースは既存の建具を再利用!レトロモダンな雰囲気ある空間にイメチェン

ビフォー_リビング_1LDK
Before
ビフォーアフター_リビング_キッチン_1LDK
After
ビフォー_リビング_1LDK
Before
ビフォーアフター_リビング_1LDK
After

リビングはキッチン周辺から、水廻り・玄関までのレイアウトを一部変更しています。

リビングの建具はオーナー様のお父様が海外から輸入されたもので、とても大事にされていました。

そのため、枠のみを新しくして既存の建具を活用しています。

建具の濃い色と床の淡い色で、メリハリのある組み合わせがおしゃれです!

キッチンのシンク側は、造り付けだった収納を撤去し、新しく壁を造作しました。

すぐ上にある梁と雰囲気を合わせるため、表面はクロスを貼らず塗装で仕上げています。

反対側の壁も新しく造作しており、こちらは塗装に似た質感のクロスを選びました。

イメチェン工夫ポイント

それぞれの壁の質感や仕上がりに合わせて素材を選定・調整しています。

インターホンは、無線対応できるタイプを設置しました。

無線なら、玄関ドアの脇から受信部までの配線が難しい場合にも対応できます。

スイッチ・コンセントはすべて新しいものに交換しています。

キッチンはLIXILシエラSを採用

ビフォー_キッチン_1LDK
ビフォーアフター_キッチン_シエラS_LIXIL_1LDK

キッチンはLIXILのシエラS(カラー:グレージュスタッコ)に交換しました。

シエラS/LIXIL

使いやすさとデザイン性を両立したシステムキッチン。高い収納力とお手入れのしやすさで、毎日の料理がもっと快適になります。

場所は既存の位置から変更ありません。

玄関を拡張しオーダーメイドで藤山のフィットラックを導入!自転車・ベビーカーもOKの広々スペースへ

ビフォー_玄関_1LDK
Before
ビフォーアフター_玄関廊下_1LDK
After
ビフォーアフター_玄関_1LDK
After
ビフォーアフター_玄関土間_1LDK
After
ビフォーアフター_玄関_ウォークインクローゼット_1LDK
After
ビフォーアフター_玄関_ウォークインクローゼット_1LDK
After

玄関を入ってからリビングまでの通路を大きく曲がるルートに変更しています。

もともとは、玄関を入るとすぐ水廻りに入れる導線でした。

イメチェン工夫ポイント

玄関を入ってすぐ正面を壁にすることで、玄関ドアから室内が見えてしまうのを防ぎ、プライバシーを確保しています。

土間スペースが広がったことにより、ベビーカーや自転車などをリビング近くまで乗り入れ、置いておけるようになりました。

土間の奥は、そのままリビングに入室できるオープン式のウォークインクローゼットになっています。

クローゼットの棚・ポールなどは株式会社藤山のフィットラックをオーダーサイズで注文。

フィットラック/株式会社藤山

壁に取り付けたレールに棚やパイプを自由に組み合わせるシステム収納。耐荷重150kgで重い物も安心。豊富なパーツで、空間や用途に合わせたカスタマイズが可能です。

土間に近い側は靴の収納スペース、リビング側には枕棚とハンガーパイプを設置して服を収納できるようになっています。

お出かけ前にクローゼットで服を着替え、そのまま靴も履いて外出可能です!

枕棚と靴収納の間にはロールスクリーンも設置しているので、目隠しとして使えます。

ウォークインクローゼットの様子は、YouTubeでも詳しく解説しています。こちらもぜひご覧ください。

棚は可動式で好きな幅に調節できるので、利便性のみならず収納力も申し分ありません。

洗面・脱衣所を設置!建具はパナソニックベリティス、洗面台はLIXILピアラを導入

もともと洗面・脱衣スペースがありませんでしたが、今回のリノベーションで設置しました。

ビフォー_水廻り_1LDK
Before
ビフォーアフター_脱衣所_洗面化粧台_ピアラ_LIXIL_1LDK
After
洗面化粧台_ピアラ_LIXIL_1LDK
After
ビフォーアフター_洗面化粧台_ピアラ_LIXIL_1LDK
After

建具にはパナソニックのベリティスを採用。

ベリティス/パナソニック

木のぬくもりを感じる上質なデザインで、空間にあたたかみを演出。キズや汚れにも強く、長く美しさを保てます。

洗面化粧台はLIXILのピアラに交換しました。

ピアラ/LIXIL

広々としたボウルとたっぷりの収納で、朝の身支度がスムーズに。お掃除もラクで、忙しい毎日にうれしい機能が満載です。

トイレは高すぎる段差を解消/LIXIL アメージュに交換

LIXIL_アメージュシャワートイレ

もともとはお風呂とトイレが並んでおり、トイレ出入り口には30㎝以上の段差がありました。

段差の下に配管が通っていたため、扉を閉めると足が当たってしまうほど狭い空間だったのが悩み。

今回はトイレをすべて解体し、排水位置を調整して新しく作り直しました。

便器はLIXILのアメージュシャワートイレに交換。

アメージュ/LIXIL

汚れにくく、掃除がしやすい素材で清潔をキープ。シンプルながら使い勝手の良い設計で、毎日を快適にサポートします。

浴室はLIXILリノビオVへ交換

リフォーム前_浴室
Before
LIXILリノビオV
After

ユニットバスはLIXILのリノビオVを採用しました。

正面のパネルカラーはへリンボーンミント、側面にはシルバーグレーのアクセントパネルを使用。

リノビオV/LIXIL

くつろぎ感のある浴槽とお手入れしやすい素材が魅力。収納やカウンターも工夫され、毎日のお風呂タイムが快適になります。

もとは在来工法の浴室で、かなり古いものでした。

入口は低く段差があり、天井も狭かった上、天井裏には上の階からスラブ貫通配管が通っていました。

今回は天井のサイズを1900㎜、ユニットバスをオーダーして対応しています。

イメチェン工夫ポイント

ユニットバスのサイズは天井2000㎜がほとんどです。

洋室に露出していた配管はすべてボックスで隠す施工

ビフォー_居室_1LDK
Before
ビフォーアフター_居室_扉_1LDK
After
ビフォー_居室_配管露出_1LDK
Before
ビフォーアフター_居室_ボックス造作_1LDK
After
ビフォーアフター_居室_ボックス造作_1LDK
After
ビフォーアフター_居室_ボックス造作_1LDK
After

洋室とリビングの仕切りになっている引き戸もオーナー様が大切にされていた製品。

枠は触らず、建具と床の調整のみ行いました。

室内には配管が露出していたため、ボックスを造作してすべて隠すようにしました。

ボックスは既存の壁と調和するよう、塗装で仕上げています。

配管の先はベランダになっており、給湯器が設置されていました。今回は新しいものに交換しています。

ベランダにもともとあった洗濯機置き場は脱衣所に移転しましたが、水栓はそのまま残し、ガーデニングなどに使えるようにしています。

また、以前窓部分にあった建具の廃材を再利用し、明かり取りの窓を新設しました。

色も元の建具に合わせて塗装しています。

天井は吹き付け塗装で仕上げています。

エアコンはパナソニック製の14帖用に交換しました。

このお部屋のリノベーション動画と費用総額

今回のリノベーション費用は484万円(税込み)でした。

水廻りを解体して新しくレイアウトし、ウォークインクローゼットも新設するなど、かなり大がかりなリノベーションながら、費用は500万円以内に収まっています。

今回の施工で、コストパフォーマンスを意識した点は以下の通りです。

コスト削減ポイント
  • オーナー様が大切にされていた建具を活かす
  • 壁など一部塗装で仕上げる

一方、かなり大変だったポイントは以下の通りです。

苦労したポイント
  • 水廻りの壁がすべてブロック壁で、解体が困難
  • 既存の配管が高いためユニットバスの交換ができず、管理会社の許可を得た上で排水管の位置を大幅に下げる施工

リノベーションの結果、既存の設備をレトロモダンな雰囲気作りに生かした素敵なお部屋へとイメチェンしました!

イメチェン品川南大井店では、今回の事例のように既存の設備を活かしつつ、新しい部分と調和させながら適切な価格でリフォームをご提供しています。

物件のリフォーム・リノベーションをご検討の方は、ぜひお気軽にお問合せください。

この記事の監修者 篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国40拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeのチャンネル登録者は1.5万人。

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」に相談してみませんか?

「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国40店舗で展開しています。

施工エリアの確認だけでも大歓迎

見積もり依頼も大歓迎です!

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!

定額制リフォーム「イメチェン」施工可能エリア ※詳細はお問い合わせください

北関東エリア群馬県前橋市周辺 / 茨城県の一部
関東エリア埼玉県の一部 / 東京都の一部 / 神奈川県の一部 / 千葉県の一部
中部エリア静岡県静岡市・焼津市周辺 / 愛知県名古屋市・稲沢市周辺
関西エリア京都府京都市周辺 / 大阪府大阪市・枚方市周辺 / 兵庫県神戸市・明石市周辺・姫路市周辺
九州エリア福岡県福岡市周辺・北九州市周辺

オンラインリフォーム相談「イメチェンコンシェルジュ」

イメチェンコンシェルジュとはオンライン(GoogleMeet)でリフォームの無料相談が出来るサービスです。

リフォームのプロがあなたのお悩みを解決致します。

60分と限られた時間になりますので、事前に物件詳細(平面図・室内写真)やご希望の工事内容を共有頂ければ、より内容の濃い面談が可能になります。

家賃UPを実現した空室対策リフォーム・リノベ―ション事例

空室対策リフォーム一覧へ

定額制リフォーム「イメチェン」間取り別リフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」金額別リフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」お部屋の大きさ別リフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」デザイン別リフォーム事例

お部屋をイメチェンされたお客様の声