今回は兵庫県神戸市にある築45年、2LDKS(61㎡)の賃貸マンションです。神戸市でリフォームを検討している方は、ぜひ参考にして下さい。
- 築45年になる建物で外観は綺麗だが、内装はかなり古く床鳴りや沈み込みでボロボロ。
- リビングに窓がなく、空間自体の明るさに懸念があった。
- 内装をおしゃれなホワイト系でまとめ、間取り変更して明るいリビングにリノベーション!
- フルリノベーションにも関わらず、価格を抑えてコスパよく素敵なお部屋に再生!
今回は、賃貸マンションを所有されているオーナー様からのご依頼です。
イメチェンチャンネルの視聴者でもあるオーナー様は、インテリアセンス抜群!
素敵な壁紙や建具などのチョイスは必見です。
それでは、今回のリノベーション内容の詳細をご紹介します。
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国28店舗で展開しています。
施工エリアの確認も大歓迎
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

物件概要


リノベーション内容
- 間取り変更(3LDK→2LDKS)
- 天井壁クロス張替え
- フローリングへ張替え
- アクセントクロス
- ダウンライト設置(キッチン、リビング、居室)
- クローゼット新設
- ロールスクリーン設置
- 建具交換(ドア、引き戸)
- システムキッチン交換
- 洗面化粧台交換
- 便器交換
- ユニットバス交換
- 給水管、給湯管の配管交換
- 給湯器交換
- 分電盤交換
- エアコン取り付けのための配線・配管施工(サービスルーム)

3LDK→2LDKSで間取り変更して光溢れる明るいリビングへリノベーション!サービスルームを新設して個室スペースも確保








リノベーション前のリビングは横に広がっている形でした。
そこに今回は3枚の引き戸で仕切って、予備室としてサービスルーム(S)を新設しました。
新設したサービスルームは窓がなく採光が取れないため、居室表記はできませんが、個室としてベッドなどを置いて寝室に利用できます。
さらにサービスルームには、収納スペースとしてロールスクリーンで仕切るタイプのクローゼットを設置しています。
また、エアコンが設置できるように電気配線と冷媒管を隠蔽配管で施工しています。
エアコン設置のための配線・配管は隣の洋室にも通してあり、こちらも目立たないように隠蔽配管しています。
冷媒管に必要な勾配や、管を動かすためのスペースの確保など専門的な施工にもしっかり対応済みです。
新しいリビングは、間取り変更でもともと和室だった一部屋と繋げました。
リノベーション前のリビングでは光が入りにくかったたため、窓がある和室の一部屋をリビングに加えて採光が取れるようにしました。
また今回の物件は、アクセントクロスや建具などの色合いが素敵なのもポイントです。
どのお部屋にも、白を基調とした高級感と立体感があるデザインクロスを使用しています。
ハイグレードクロスの1000番。イメチェンの基本コースに入っています。
扉には、LIXIL ラシッサDのグレーアッシュを採用しました。
グレーアッシュというあまり見慣れない色ですが、枠の白色とも違和感なく馴染み、お部屋の雰囲気にマッチしています。
また、レバーや引き戸の取っ手にはアイアンブラックを使用。
引き戸には、同じくLIXIL ラシッサSのクリエアイボリーを採用しています。
ラシッサDは豊富な色味が特徴で、ナチュラルな雰囲気の「パレット」・大人っぽい落ち着きがある「ラテオ」・レトロなデザインの「ヴィンティア」・木目柄と和色の「キナリモダン」・北欧家具をイメージした「ノースフォレスト」の5つのパターンから選べます。
一方、ラシッサSは天然木をイメージしたパターンデザインで、幅広いインテリアになじむカラーが揃っています。
リビング隣の洋室は引き戸の開閉で生活スタイルに合わせた使い方が可能


さらに、リビングとその隣の洋室とは3枚の引き戸で仕切られています。
和室2部屋の押入れと壁があった箇所を解体して、3枚の引き戸を入れました。
引き戸をすべて閉じれば個室として利用できる他、フルオープンにしてお部屋をリビングに繋げることも可能です。
生活スタイルに応じて、部屋を柔軟に使い分けできます。
洋室のクローゼットには、開放感を出すために扉ではなくロールスクリーンを設置しています。
ロールスクリーンを上げておけばクローゼットの下が広く使えるため、テーブルや棚を置くなど空間を自由に使えます。

キッチンはLIXIL シエラS21でお部屋のテイストに合わせた扉の色をチョイス


かなり古く、場所によっては床が沈んでいたキッチンも綺麗になりました。
システムキッチンには幅180cmのLIXIL シエラS21を採用しています。
扉の色はホワイトスタッコを選択。
扉と床の色のテイストを合わせ、柔らかい雰囲気を醸し出しています。
「ありのまま、を大切にする人へ」をコンセプトにした飽きのこないシンプルなデザインが特徴のシステムキッチン。
価格が手頃で扉のカラーが豊富に選べるため、リフォームやリノベーションでよく採用されている商品の一つです。
シンク正面とサイドのパネルには、マグネットパネルを使用しています。
耐熱性・耐汚染性があるので、キッチンパネルとしても使えるマグネットパネルです。
加工や施工が簡単で、トイレなどの水廻りやリビングなどにも利用できます。
ダウンライトにはマグネット式のリモコンが付属しており、スイッチのON・OFFのほかダウンライトの色を変えることも可能です(3色)。
玄関入ってすぐ左側の居室もデザインクロスでリノベーション


玄関から入ってすぐ左の居室は壁紙と床の張り替えに加え、ダウンライトを新設しています。
スペースに合わせた設備でコンパクトながら快適に使用できる水廻りへリノベーション






洗面室の扉はリノベーション前はありませんでしたが、新たに中折れ戸タイプのドアを設置しました。
廊下が狭いため、よくある片開き戸では開閉に支障が出たり通行しにくくなります。
今回は折れ戸タイプを採用することで、扉の開閉にかかるスペースがコンパクトにおさまりました。
洗面化粧台は幅60cmのLIXILのオフトに交換しました。
奥行きが50cmと、狭い洗面スペースでも設置しやすいコンパクトさが特徴の洗面台です。
機能面も充実しており、水やお湯の出しすぎを防ぐエコ仕様や掃除がしやすい設計になっています。
トイレの仕切りは引き戸へ交換し、便器にはLIXILのアメージュを採用しています。
棚付きのペーパーホルダーと、便器の上方に新たに棚を設置しました。
「アクアセラミック」という新しい衛生陶器を使用しており、これまでの便器の素材では付着しやすかった水アカや汚れが取れやすく掃除しやすいのが特徴の便器です。
また、様々な排水方向や排水芯に対応しているため、既存の便器から交換しやすい点がメリットです。
バランス窯だったユニットバスは、LIXILのリノビオフィット1116に変更しています。
価格がリーズナブルでコンパクトサイズながら、ゆったりと快適に入浴できるユニットバスです。
今回、給湯器も交換しています。
玄関にはトールタイプのシューズボックスで収納力アップ!


シューズボックスはトールタイプに交換し、玄関の収納力を大幅にアップさせました。
シューズボックスには鏡がついているため、お出かけ前に髪型や服装をチェックできるのがポイントです。
分電盤も古くなっていたため、交換しています。
なお、今回の物件ではリノベーション時に配管もすべて交換しました。
建物が築40年で給水管や排水管なども老朽化しており、漏水の心配がありましたが、全交換して入居者様にも安心して生活していただけるようになっています。
このお部屋のリノベーション事例動画
ボロボロだった和室をここまでスタイリッシュにリノベーションして、価格はなんと税込み450万円でした。
東京では、450万円でここまでクオリティが高いリノベーションをするのはなかなか難しいです。
イメチェン神戸店では、かなりコスパの良いリノベーション工事が可能です。
神戸近郊でリフォーム・リノベーションをご検討の方は、ぜひ一度イメチェンへお問い合わせください。
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国28店舗で展開しています。
施工エリアの確認も大歓迎
まずは工事可能エリアか確認しませんか?
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

定額制リフォーム「イメチェン」施工可能エリア ※詳細はお問い合わせください
東北エリア | 福島県いわき市周辺 |
北関東エリア | 栃木県栃木市周辺 / 群馬県前橋市周辺 / 茨城県の一部 |
関東エリア | 埼玉県の一部 / 東京都の一部 / 神奈川県の一部 / 千葉県船橋市周辺 |
中部エリア | 静岡県焼津市周辺 / 愛知県名古屋市周辺 / 愛知県稲沢市周辺 |
関西エリア | 兵庫県神戸市周辺 |
九州エリア | 福岡県福岡市周辺 |
お部屋をイメチェンされたお客様の声