東京都目黒区の1DKのお部屋を低予算デザインリフォーム!イメチェン世田谷店

この記事の監修者 篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国40拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeチャンネルの登録者は1.6万人超(2025年2月末時点)。

今回は東京都目黒区にある築57年、1DK(33.66㎡)の分譲マンションです。

築古ながら、2006年購入時にリノベーション済みの物件。

扉や水廻りはまだまだ活用できる状態であるものの、窓枠や床などには傷みが目立ちました。

再びリフォームできれいに整えて、賃貸として再募集したいとオーナー様からのご希望です。

今回のリフォームでは大きな工事はないものの、丁寧に細かい箇所を調整!

低予算でも雰囲気は一新したお部屋が完成しました。今回はイメチェン世田谷店が担当しています。

目黒区でリフォームを検討している方は、ぜひ参考にして下さい。

背景
  • 2006年にリノベーション済みだがお部屋の劣化が目立ってきた
  • 手直しとして低予算でのリフォーム希望
  • リフォームして賃料アップを狙いたい
イメチェン後
  • 劣化している箇所はもれなく改善してお部屋全体をイメチェン!
  • 表層工事を中心に既存設備を活かしてリフォーム

それでは今回のリフォームの詳細について、ご紹介します。

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」

リフォーム前
リフォーム後

「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国40店舗で展開しています。

まずはリフォームのプロに相談しませんか?

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!

物件概要

物件種別分譲賃貸マンション
住所東京都目黒区
竣工年月1968年(リノベーション当時 築57年) 2006年にリノベーション済み
構造RC造
間取り(面積)1DK(33.66㎡)
リフォーム費用83万(税込)
平面図

リフォーム内容

  • 壁・天井クロス張り替え
  • 床 塩ビタイル上張り
  • アクセントクロス
  • キッチン ダイノックシート上張り
  • 木枠 交換・塗装
  • ビート撤去→コーキング仕上げ
  • トイレ 床調整工事
  • クッションフロア張り替え
  • クリーニング(トイレ・浴室)
  • 玄関 框交換
  • その他

床材やクロス・枠は交換して美しくイメチェン!建具や収納は既存を活かしてコストカット

ビフォー_ダイニングキッチン_1DK
Before
ビフォーアフター_ダイニングキッチン_アクセントクロス_1DK
After
Before
After

今回は、イメチェン基本パックに含まれる壁・天井のクロス張り替え工事を中心に行っています。

床はもともとフローリングでしたが、経年劣化が目立つため塩ビタイルを上張りしました。

キッチンとダイニングの間にある敷居の見切り材は、新しく施工しています。

イメチェン工夫ポイント

塩ビタイルは2.5~3㎜程度の厚みがあるため、フローリングに上張りすると枠より上になってしまうことがあります。

今回は新たに見切り材を入れて仕上げました。

壁の一面はワンポイントとしてアクセントクロスを取り入れています。

間仕切りの扉などは特に劣化が見られなかったため、そのまま再利用へ。

2006年に一度リノベーションしていることもあり、色味が綺麗で十分に使用可能な状態でした。

クローゼットについても同様、既存のものを再利用しています。

ただし、中の床とクロスは張り替えました。

掃き出し窓の木枠は塗装仕上げ。

窓のビート(ゴム枠)が古く、窓からの隙間風が気になっていましたが、ビートを外してコーキングを施しています。

また、洗濯機置き場の木巾木は水を含み、床からはがれていたため交換しました。

キッチンは扉のシート張り&水栓交換で刷新感を演出

ビフォー_キッチン_1DK
Before
ビフォーアフター_キッチン_表面シート貼り_1DK
After

イメチェンの基本工事以外で行った内容として、キッチンの扉面材のリニューアルがあります。

もとはエンジ色っぽい赤系色の扉でしたが、約20年が経過して、湿気で膨らみがみられました。

下地を平らに整えた上で、ダイノックシートを貼って整えています。

また、吊戸棚の扉についても同様にシートを貼り、統一感のある見た目に仕上げました。

赤系では少しカラーバランスが悪い印象でしたが、今回のリフォームでお部屋の雰囲気にあったキッチンへイメチェン!

水栓は新しいものに交換。

レンジフードやコンロ、シンク、キッチンパネルなどは既存のまま使用しています。

水廻りは床補強と木枠交換で快適性向上

ビフォー_トイレ_1DK
Before
ビフォーアフター_トイレ_1DK
After
ビフォー_浴室_1DK
Before
ビフォーアフター_浴室_1DK
After

引き戸は2006年のリノベーション時のまま再利用しています。

玄関周辺が開き戸だと狭くなるため、当時の仕様を活かしました。

トイレは床鳴りがひどかったので、床を開いて是正工事を実施。

その後、クッションフロアを新しく張り替えました。

浴室の扉まわりの木枠も、湿気による腐食が見られたため入れ替えています。

水廻り全体のクリーニングも行いました。

玄関まわりも美しく調整

ビフォー_玄関_1DK
Before
ビフォーアフター_玄関_1DK
After

玄関は框部分をリフォーム。

塩ビタイルの色味に合わせた仕上がりになっています。

このお部屋のリフォーム事例動画と費用紹介

今回のリフォーム費用は83万円(税込み)でした。

築年数の古い分譲マンションですが、19年前にフルリノベーションされていることもあり、今回は表層工事を中心に施工しました。

イメチェン世田谷店ではリフォームだけでなく、不動産事業部として賃貸募集や管理も手掛けています。

今回のお部屋も、賃貸募集と管理をセットでお任せいただきました。

現在、賃貸として入居者募集中!反響も多くいただいています。

単にリフォーム工事を行うだけでなく、工事後の入居者募集や管理までワンストップで依頼できる点がイメチェン世田谷店の強みです。

物件の空室や管理会社への不満を感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください

この記事の監修者  篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国40拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeのチャンネル登録者は1.5万人。

一般住宅(分譲マンション・戸建)をおしゃれなお部屋へ!

分譲マンションの
リフォーム前
分譲マンションの
リフォーム後

定額制リフォーム「イメチェン」とは、1㎡(床面積)×1万円から始めることができる中古住宅(分譲マンション・戸建住宅)をオシャレなお部屋にイメージチェンジできる「定額制リフォーム」です。

全国展開中!

中古住宅のリフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェンネクストパンフレット」請求フォーム

定額制リフォーム「イメチェン」施工可能エリア

北関東エリア群馬県前橋市周辺 / 茨城県の一部
関東エリア埼玉県の一部 / 東京都の一部 / 神奈川県の一部 / 千葉県の一部
中部エリア静岡県静岡市・焼津市周辺 / 愛知県名古屋市・稲沢市周辺
関西エリア京都府京都市周辺 / 大阪府大阪市・枚方市周辺 / 兵庫県神戸市・明石市周辺・姫路市周辺
九州エリア福岡県福岡市周辺・北九州市周辺

オンラインリフォーム相談「イメチェンコンシェルジュ」

イメチェンコンシェルジュとはオンライン(GoogleMeet)でリフォームの無料相談が出来るサービスです。

リフォームのプロがあなたのお悩みを解決致します。

60分と限られた時間になりますので、事前に物件詳細(平面図・室内写真)やご希望の工事内容を共有頂ければ、より内容の濃い面談が可能になります。

間取り別リフォーム・リノベーション事例

金額別リフォーム・リノベーション事例

お部屋の大きさ別リフォーム・リノベーション事例

お部屋をイメチェンされたお客様の声