今回は、埼玉県さいたま市の築29年の木造の2LDKの賃貸アパートをリノベーションした事例について、ご紹介します。
・リビングスペースに洗面化粧台があり利用しずらい間取りになっている
・和室を洋室に変更したい
・追い焚き機能を追加したい
・和室を洋室に変更しリビングスペースも清潔感のある空間にイメチェン
・押入だったスペースを有効活用し洗面化粧台を脱衣所へ移設
・追い焚きの配管工事も行い追い焚き機能も使用可能に!
それでは今回のリノベーションの詳細について、ご紹介していきます。
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国26店舗で展開しています。
施工エリアの確認も大歓迎
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

物件概要
物件種別 | 賃貸アパート |
住所 | 埼玉県さいたま市 |
竣工年月 | 1993年3月(リフォーム当時 築29年) |
構造 | 木造 |
間取り(面積) | 2LDK(46㎡) |
リフォーム費用 | 320万(税込) |
平面図



リノベーション内容
主な工事内容は、以下の通りです。
イメチェン基本工事
・フローリング張替え
・クロス貼り換え
・クッションフロアの張替え
・カーテンレール交換
・スイッチ、コンセントのプレート交換
主なオプション工事
・和室解体
・キッチンの交換
・温水洗浄便座取付
・浴室ユニットバス交換
・その他各工事一式等
玄関
各お部屋のリフォームのBefore/Afterをご紹介していきます。
玄関スペースは、天井・壁のクロスの貼り替え、廊下部分の床は塩ビタイルの上貼りを行って仕上げました。
シューズボックスは、古くなっていましたので既存の物は撤去して、新しい物を設置しています。



リビング
リビングのキッチン側スペースは、天井・壁のクロスの貼り替えを行って、床は塩ビタイルを貼って仕上げています。
キッチンの色と壁・床の色合いに統一感を持たせて、落ち着いた雰囲気のある空間を演出しています。


リフォーム前のお部屋では、洗面化粧台が設置されていましたが、リビングスペースに洗面化粧台があると、使いづらく入居者様にも人気がありません。
水廻り
そのため、今回は水廻りの間取り変更を行いました。
洗面化粧台は撤去して、脱衣所スペースに移設しています。
洗面化粧台を新たに設置したスペースは、元々は洗濯機置き場でしたが、洗濯機置き場は和室の押入部分だったスペースを利用し、移設しています。
扉は設置せずに、ロールスクリーンで目隠しできるように仕上げています。
(YouTubeチャンネルでは、詳細についてご説明しておりますので、是非合わせてご覧ください)


キッチン
キッチンは、ブロックキッチンでしたが撤去しまして、ワイドが1,800のサイズのシステムキッチンを設置しています。
正面はキッチンパネルを設置しまして、吊り戸棚とレンジフードも新しいものを設置しています。
窓部分の木枠は、塗装で仕上げています。


リビング
リビングスペースは、天井・壁のクロスの貼り替えを行い、落ち着いた色のアクセントクロスを採用して清潔感のあるお部屋に仕上がっています。
キッチン側のスペースとの境目となる床部分には、段差がありましたのでフラットに仕上げています。
隣には元々、和室がありましたが、今回和室を洋室に変更した事と、和室に入るための入口が2箇所ありましたので、片方の引き違い建具を撤去しまして、壁にしています。
(YouTubeチャンネルの方で、詳細についてご紹介しておりますので、是非合わせてご覧ください)
また、エアコンも新しいものに交換をしています。


和室だったお部屋は、畳を撤去して洋室に変更しています。
天井・壁は、リビングスペースと同様にクロスの貼り替えを行い、1面にアクセントクロスを貼って仕上げています。
床の塩ビタイルも同様のデザインの物を上貼りして統一感のあるお部屋に仕上げています。
押入スペースは、一部を洗濯機置き場のスペースとして利用することにしましたので、残りのスペースをクローゼットとして利用できるように、パイプハンガー・枕棚を設置した収納スペースに変更しています。
コンセントとテレビジャックも新たに新設して取付を行っています。




もう一部屋の居室も、リビングスペースと同様に天井・壁のクロスの貼り替えと床には塩ビタイルを貼って仕上げています。
収納スペースの扉は、シートを貼って仕上げています。
収納スペースの中には、中段がありましたが撤去しまして壁の補修を行い、クロスを貼って仕上げています。


こちらの居室も他のお部屋と同様にアクセントクロスを採用して、統一感を持たせた仕上がりにしています。


水廻り(トイレ、洗面所、ユニットバス)
トイレは、温水洗浄便座の取付を行いました。
天井・壁のクロスの貼り替えと床はクッションフロアの貼り替えを行い、タオル掛けとペーパーホルダーも新しいものに交換しています。


洗濯機置き場のスペースには、リビングにありました洗面化粧台を設置しています。
脱衣所スペースに設置することで、違和感なく使用することができます。


浴室のユニットバスは既存と同じ1116サイズの物を新しく設置しています。
追い焚き機能も付いていなかったため、今回追い焚きの配管工事も行って取付の方を行いました。
正面にはアクセントパネルを採用し、オシャレな浴室に仕上げています。


リノベーションして使いやすい間取りに変更!
いかがでしたでしょうか。
こちらの工事費は、税込みで320万円でした。
今回は、和室を解体して洋室に変更し、洗面化粧台の位置変更などの水廻り工事を行ったことが大きなポイントになります。
入居される入居者様のことを考えると、やはり住みやすく且つ設備も使いやすい方が喜んでいただけますし、人気のあるお部屋になります。
築古物件では、多少使いづらい間取りになっているようなケースもありますので、今回のように使いやすい間取り変更にしてみることをオススメします。
リフォームを検討されている賃貸オーナー様がいらっしゃいましたら、是非参考にしてみてください。
イメチェンでは、投資用不動産から一般住宅まで幅広くリフォーム・リノベーションのご相談をお受けしておりますので、ご相談も是非お気軽にお問い合わせください。
今回ご紹介しているお部屋は、弊社のYouTubeチャンネルでも実際のお部屋を紹介していますので、是非合わせてご覧ください。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国26店舗で展開しています。
施工エリアの確認も大歓迎
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!
