1,000万円台で築35年の賃貸用戸建をスタイリッシュな空間にリノベーション/イメチェン杉並店

この記事の監修者 篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国42拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeチャンネルの登録者は約1.7万人超(2025年8月末時点)。

築35年の広々とした4LDKが、現代の住まいに大変身!

イメチェン杉並店が手がけたのは、東京都世田谷区にある延床面積199㎡の広大な物件。

古い物件ならではの課題をどう解決し、どう生まれ変わったのか?

その全貌と、驚きのビフォーアフターをぜひ最後までご覧ください。

背景
  • オーナー様が物件をご購入後、賃貸物件として貸し出すためご依頼をいただきました
イメチェン後
  • キッチンとリビングを隔てていた、下がり壁を撤去して開放感のあるLDKを実現
  • こだわりのツインボウル付き造作カウンターで、おしゃれな水廻りに!

それでは、今回のリノベーションの詳細についてご紹介します。

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」

リフォーム前
リフォーム後

「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国42店舗で展開しています。

まずはリフォームのプロに相談しませんか?

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!

物件概要

物件種別賃貸戸建て
住所東京都世田谷区
竣工年月1990年(築35年)
構造RC造(一部木造)
間取り(面積)4LDK 地下1階、地上3階(199㎡
リフォーム費用1,660万円(税込)
平面図
地下1階Before
地下1階After
1階Before
2階Before
3階Before
1階After
2階After
3階After

リノベーション施工内容

  • 塩ビタイル施工(床)
  • 可動棚造作
  • 収納撤去
  • 建具・シャッター交換
  • ダイノックシート施行(下駄箱・階段)
  • クロス張り替え
  • ソフト巾木張り替え
  • キッチン交換
  • 下がり壁撤去
  • 配線移設(キッチン)
  • 床下地施行(地下洋室)
  • 照明交換
  • ユニットバス交換
  • 洗濯パン移設
  • 温水洗浄便座交換
  • 螺旋階段・コンクリート壁・外壁・屋根塗装
  • コンセント増設
  • エアコン交換
  • 分電盤交換
  • その他

LDKはモノトーンで統一されたスタイリッシュな空間に

ビフォー_LDK_4LDK
Before
ビフォーアフター_LDK_4LDK
After
ビフォー_LDK_ブラック塗装_4LDK
Before
ビフォーアフター_LDK_ブラック塗装_4LDK
After

2階のリビングの床にはグレーの石目調の塩ビタイルを採用しました。

壁の一部にはアクセントクロス、コンクリート打ちっぱなしの部分にはブラックの塗装を施し、空間全体にメリハリをつけています

LIXILのシエラSⅡ型キッチン

キッチンは通路の幅やダクトの位置といった制約を考慮し、空間を最大限に活かせるLIXILのシエラSⅡ型キッチンに変更しました。

シエラS Ⅱ型キッチン/LIXIL

見た目や機能だけでなく、居心地の良さまでこだわったLIXILのキッチン。

シエラSは好みに合わせてキッチンを組めたり、シンプルかつスタイリッシュなデザインが特徴です。

今回のリノベーションでは、キッチンとリビングを隔てていた、下がり壁を撤去し配線も移設。

リビング全体を見渡すことができる、開放的な空間に仕上げています。

イメチェン苦労ポイント

給排水の位置を変える際、配管を隠すために壁を厚くしその上からキッチンパネルで仕上げ自然な仕上がりにしています◎

また、下がり壁を解体した際に突然配線が現れ、その配線がどこに繋がっているのかを調べるのに苦労しました。

ビフォー_キッチン_LIXIL_シエラSⅡ型キッチン_4LDK
Before
ビフォーアフター_キッチン_LIXIL_シエラSⅡ型キッチン_4LDK
After

大容量のパントリールーム

もともとはカップボードと洗濯パンがあった場所を、パントリールームに変更しました。

パントリールームには、自由に高さを変えることのできる可動棚を造作、コンセントも完備し小型家電などの収納も可能に◎

他にも、パントリールームの建具には、Panasonicのベリティス を採用。

動線を確保しながらも、デザイン性の高い空間を演出しました。

ベリティス クラフトレーベル/Panasonic

パナソニックの建材。

ドアだけでなく、床、階段、収納までラインナップが揃っているので、住まいの統一感がアップします。

ビフォー_パントリー_パナソニック_ベリティス_4LDK
Before
ビフォーアフター_パントリー_パナソニック_ベリティス_4LDK
After
Before
After

こだわりのリノベーションで生まれ変わった3階の洋室

3階の洋室①

3階の洋室は、壁のクロスと床の塩ビタイルを貼り替え、お部屋の印象を一新しました。

古くなった照明や巾木も交換し、細部までこだわりが詰まった空間を演出しています。

ビフォー_3階洋室_4LDK
Before
ビフォーアフター_3階洋室_4LDK
After
After

3階の洋室②

3階のもうひとつの洋室は、収納を取り払い躯体の柱を活かすことで、広々とした空間へと生まれ変わりました。

また、コンセントを増設して利便性を高め、空間に馴染むよう横向きに設置しています。

ビフォー_3階洋室_収納撤去_4LDK
Before
ビフォーアフター_3階洋室_収納撤去_4LDK
After

螺旋階段も一新!1階は統一感のある空間に

1階の洋室はクローゼットを撤去し、広々とした開放的な空間に生まれ変わりました。

一部の壁には、アクセントクロスを張ることで、個性的な空間を演出しています。

また、古いエアコンを交換して、窓枠もダイノックシートを張って仕上げました。

ビフォー_1階洋室_アクセントクロス_4LDK
Before
ビフォーアフター_1階洋室_アクセントクロス_4LDK
After
Before
After

玄関

玄関の床は、もともと敷かれていた人工大理石を剥がし、明るい木目調の床材に張り替えました。

また、靴箱にはダイノックシートを張り、落ち着いた雰囲気に仕上げています。

さらに、無骨だった商業用の分電盤を住居用のものに交換しました。

ビフォー_1階玄関_人工大理石_4LDK
Before
ビフォーアフター_1階玄関_人工大理石_4LDK
After

螺旋階段

カーペット敷きだった螺旋(らせん)階段を、塩ビシートと安全性を高めるノンスリップシートに張り替え、黒く塗装しました。

1階から地下へ続くコンクリート打ちっぱなしの壁は黒く塗装し、空間全体に統一感を持たせています。

ノンスリップシートとは…

滑り止め加工がされたシート状の床材のことでです。

水に濡れやすい場所や人が多く歩く場所の滑り止めとして使われます。

ビフォー_螺旋階段_4LDK
Before
ビフォーアフター_螺旋階段_4LDK
After
ビフォー_螺旋階段_ノンスリップシート_4LDK
Before
ビフォーアフター_螺旋階段_ノンスリップシート_4LDK
After

モノトーンで統一したガレージ

ガレージの印象を大きく変えるため、黒い扉とシャッターに交換しました。

収納を撤去してスペースを広くとり、照明器具も一新することで、使いやすくより洗練された空間に仕上げています。

ビフォー_ガレージ_モノトーン_4LDK
Before
ビフォーアフター_ガレージ_モノトーン_4LDK
After

地下1階の洋室は木目調の天井で温かみのある空間を実現

地下1階の洋室は、収納を取り払うことで開放的な空間になりました。

天井のクロスを温かみのある木目調に張り替え、空間全体を明るく照らすことのできる照明に交換しています。

さらに、エアコンの設置位置を天井近くに上げたことで、よりすっきりとした印象に仕上げました。

イメチェン苦労ポイント

地下の洋室は湿気などの影響で床のコンディションが悪く、新規で下地から造りなおして施工しました。

ビフォー_地下1階洋室_4LDK
Before
ビフォーアフター_地下1階洋室_4LDK
After

水廻りは機能性とデザイン性を両立!ツインボウル付き造作カウンターと使いやすい収納

洗面台・洗濯機置き場

大きな洗面台があった場所には、こだわりのツインボウル付き造作カウンターを設置しました。

鏡にはLED照明もプラスして、明るく機能的な空間に。

造作カウンターの隣には洗濯機置き場を移設し、家事動線もスムーズになりました◎

また、収納には可動棚を設置、敢えて建具は付けずコスト削減と、開放感のある空間づくりを両立しています。

ビフォー_造作洗面台_ツインボウル_4LDK
Before
ビフォーアフター_造作洗面台_ツインボウル_4LDK
After

浴室

もともとの浴室よりも、ワンサイズ大きいLIXILのリノビオV(1620サイズ)のユニットバスを設置しました。

浴槽や洗い場も広くなり、まるでホテルのような贅沢なバスタイムが楽しめる空間になりました。

リノビオV(1620サイズ)/LIXIL

くつろぎ感のある浴槽とお手入れしやすい素材が魅力。収納やカウンターも工夫され、毎日のお風呂タイムが快適になります。

ビフォー_ユニットバス_LIXIL_リノビオV_1620サイズ_4LDK
Before
ビフォーアフター_ユニットバス_LIXIL_リノビオV_1620サイズ_4LDK
After

トイレ

トイレは、温水洗浄便座とペーパホルダーを交換、壁の一部にはアクセントクロスを張り、快適性とデザイン性を両立させています。

その他の設備は、コストを抑えるため既存のものを活かしました。

ビフォー_トイレ_4LDK
Before
ビフォーアフター_トイレ_4LDK
After

リノベーション動画と費用総額!使用設備もご紹介

今回のリノベーション費用は総額1660万円(税込)でした。

フルリノベーションに加え、外壁と屋根の塗装も行った今回の工事は、過去最高の費用と規模になりました!

水廻りの設備や古くなった配管は全て一新、細部にまでこだわりの詰まった、落ち着きのある特別な空間が誕生しました。

イメチェンは、お客様一人ひとりの想いに寄り添い、魅力的なリノベーションを通じて、新たな価値と収益を生み出すお手伝いをします。

あなたの理想を、私たちと一緒にカタチにしませんか?

お問い合わせはこちらからお待ちしております。

今回使用した主要設備はこちら▼

イメチェン杉並店は、リノベーションはもちろん、新築や土木工事も得意としております。

東京・神奈川・埼玉・千葉(東京寄り)まで対応可能ですので、住まいに関することなら何でもお気軽にこちらからご相談ください。

この記事の監修者 篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国42拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeのチャンネル登録者は約1.7万人。

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」に相談してみませんか?

定額制リフォーム「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国で展開しています。

施工エリアの確認だけでも大歓迎

見積もり依頼も大歓迎です!

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!

定額制リフォーム「イメチェン」施工可能エリア ※詳細はお問い合わせください

北関東エリア群馬県前橋市周辺 / 茨城県の一部
関東エリア埼玉県の一部 / 東京都の一部 / 神奈川県の一部 / 千葉県の一部
中部エリア静岡県静岡市・焼津市周辺 / 愛知県名古屋市・稲沢市周辺
関西エリア京都府京都市周辺 / 大阪府大阪市・枚方市周辺 / 兵庫県神戸市・明石市周辺・姫路市周辺
九州エリア福岡県福岡市周辺・北九州市周辺

オンラインリフォーム相談「イメチェンコンシェルジュ」

イメチェンコンシェルジュとはオンライン(GoogleMeet)でリフォームの無料相談が出来るサービスです。

リフォームのプロがあなたのお悩みを解決致します。

60分と限られた時間になりますので、事前に物件詳細(平面図・室内写真)やご希望の工事内容を共有頂ければ、より内容の濃い面談が可能になります。

定額制リフォーム「イメチェン」間取り別リフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」金額別リフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」お部屋の大きさ別リフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」デザイン別リフォーム事例

お部屋をイメチェンされたお客様の声