東京都江東区南砂の最上階元の賃貸マンションのリノベーション事例

物件概要

物件種別賃貸マンション
住所東京都江東区南砂
竣工年月1991年6月(リフォーム当時 築25年)
構造RC造
間取り(面積)4LDK+2S(108㎡)
リフォーム費用600万円(税込)

間取り変更 4LDK+Sから4LDK+2Sへ

Before
After

玄関はには大きなシューズBOXが設置してりました。交換するにはもったいない立派なものでしたので、既存の扉の上に黒のレザー調の塩ビシートを貼って高級感を出しました。交換するより安価で済み、修繕費で計上できるので賃貸向けリノベーションには費用対効果の高い施工です。

Before
After

左の分電盤の扉には黒のオイルステインを塗りました。

ウォークイン入口扉は新設です。

扉は合計9ヵ所交換していますがすべてパナソニックベリティスシリーズです。ウォールナット色で統一しています。

Before
After

床は既存フローリング上から塩ビタイルを上貼り。天井部分はアクセントクロスを貼りダウンライトを設置しました。

床材:WBH-383(タジマ)

天井クロス:RE-2561(サンゲツ)

Before
After

Ⅼ型のシステムキッチンからI型+カウンターのシステムキッチンに変更。

吊戸は撤去し解放感あるキッチンに変えました。

キッチン上部にはライティングレールを設置しペンダントライトを取りつけています。

システムキッチン:ラクエラ 2100サイズ(クリナップ )  カラー:カフェウッドブレンド

LDK横洋室の既存クローゼットは解体し広くしました。フローリング上から塩ビタイルを貼り壁一面アクセントクロスで仕上げました。

キッチンスペースが広くデッドスペースになっていた為、壁を造作しウォークインクローゼットにしました。壁3面にアクセントクロスを貼り、枕棚とパイプハンガーを取り付けました。

床材:MBC-215(タジマ)   壁クロス:RE-2627(サンゲツ)

廊下奥のウォークインクローゼットは和室収納と繋げ広く仕上げました。本当に本が並んでるようなアクセントクロスで仕上げています。

床材:MBC-215(タジマ)   壁クロス:SG-5946(サンゲツ)

賃貸世代層(20代~30代)に和室は人気が無いため、洋室に変更。床の間部分はクローゼットに変更しました。

在来の浴室は解体し大きめのユニットバスを新設しました。ユニットバス:Panasonic ソシエV1621

洗面化粧台は女性に人気のW750の三面鏡です。独立洗面台:LIXIL LC W750 3面鏡

トイレのは珍しい暖房器具が置いてありました。

暖房は撤去し便器を窓面に少しずらしたことでトイレが広く感じます。

壁一面には鏡面仕上げのパネスを貼りオシャレな空間に仕上げました。

便器:TOTO ウォシュレット付 リモデル

手洗い:TOTO カウンタータイプ キャビネット付き

パネル:アクアファイン  カラー:AF-29

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」

「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国26店舗で展開しています。

施工エリアの確認も大歓迎

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!