不動産のプロのセンスが光る!宮城県仙台市の築30年の3LDK分譲マンションを2LDKにフルリノベーション/イメチェン新橋店

この記事の監修者 篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国41拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeチャンネルの登録者は1.6万人超(2025年2月末時点)。

今回のイメチェンは、宮城県仙台市の築30年の分譲マンションを間取り変更リノベーション!

最上階の角部屋3LDKから土間付きの2LDKに作り替えて、明るく開放的な住まいにイメチェンしました。

こちらの物件はイメチェン新橋店が買取り、再販のために改修しました。

イメチェン新橋店は仙台、横浜にも事務所があります。

近隣でリフォーム・リノベーションをお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

背景
  • 買取再販のためにリノベーション
イメチェン後
  • 建具は全て造作!
  • 暗い玄関は、ティータイムを楽しめるほど明るく開放的な玄関土間に!
  • 全体的に白×ブラック×白木でエレガントに統一
  • 和室の壁は漆喰で調湿

こだわりを詰め込んだリノベーション内容となりました!

使用した設備、金額は最後にまとめておりますので、ぜひご覧ください。

一般住宅(分譲マンション・戸建)向け定額制リフォーム「イメチェン」

分譲マンションの
リフォーム前
分譲マンションの
リフォーム後

定額制リフォーム「イメチェン」とは、1㎡(床面積)×1万円から始めることができる中古住宅(分譲マンション・戸建住宅)をオシャレなデザイナーズ住宅にイメージチェンジできる「定額制リフォーム」です。

全国41店舗で展開中!

中古住宅のリフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェンネクストパンフレット」請求フォーム

物件種別分譲マンション
住所宮城県仙台市
竣工年月1995年(リノベーション当時 築30年
構造RC造
間取り(面積)3LDK2LDK+土間(98.86㎡
リノベーション費用1,650万円(税込)
平面図
Before
After

リノベーション内容

  • 洋室→和室に作り替え
  • 漆喰壁施工
  • 建具、各枠造作
  • 照明交換
  • ハニカムブラインド設置
  • 土間施工
  • トイレ交換
  • システムバス交換
  • テレビ取り付け(浴室)
  • キッチン交換
  • 各壁、天井クロス張り替え
  • 一部天井板張り
  • 二重窓設置
  • WIC枕棚、パイプハンガー設置
  • etc…

暗かった玄関を明るく開放的な玄関+土間に

リノベーション前_土間_玄関
Before
リノベーション後_土間_玄関
After
リノベーション前_廊下_3LDK
Before
リノベーション後_玄関_廊下_3LDK_白木
After

角部屋の特徴を活かして、明るい土間を作りました。

土間〜廊下の天井は板張りで、木のぬくもりが感じられる空間に。

土間の窓は元々すりガラスでしたが、透明のガラスにして採光だけでなく景色も楽しめるようにしました。

土間にはベンチを置いて、玄関や靴の収納場所としてだけでなく、景色を見ながらくつろげる場所としてもお使いいただけます。

来客時にはサクッと土間でお茶タイムができるほどの快適さです。

靴の収納棚は一から造作。

フロートタイプなので、お掃除も楽々です。

上の可動棚はオープンにしているので、靴の収納だけでなくアートや小物、壺などを飾っても◎

下の棚は開戸にし、お掃除道具や工具の収納など様々な使い方ができるようになっています。

枠や框も全て造作しました。

照明はライティングレールからのライトと、ダウンライトでおしゃれに。

コンセントも設置しました。

リノベーション後_土間_和室_3LDK_宮城県仙台市
After

和室側の上がり框の下には空間を作り、普段使いの靴をサッと収納できるようにしました。

土間はモルタルのグレー、シューズボックスや小上がり、ドアの枠は白木の色で統一。

イメチェン工夫ポイント

モルタルの土間は、使い込むほどに表情が生まれ、空間に深みを与えてくれます。

仙台という土地柄、玄関を閉めても冷たい隙間風が入ってきてしまうため、ハニカムブラインドを設置して断熱効果UP!

ハニカムブラインドとは?

断面が六角形の空洞構造になっているブラインドで、空気層があるため断熱、保温、遮音効果が生まれます。

玄関横洋室はモダンな和室に作り替え&漆喰壁で湿度調整◎!

リノベーション前_居室_3LDK
Before
リノベーション後_和室_和風窓
After

玄関横の洋室はモダンな和室に作り替えました。

障子、枠は造作しました。

和室に合う間接照明を取り付けて、柔らかい雰囲気に。

壁は一面漆喰にしました。

こちらのお部屋は元々結露が発生しやすく、和室ということもあり漆喰の壁にしました。

漆喰とは?

漆喰とは、消石灰を主成分とする塗壁材の一種で、日本では古くから城や蔵、住宅などで使われてきた自然素材です。

一年を通して湿度に変化がある日本においてはぴったりの素材で、調湿効果もあります。

その他、消臭効果、有害物質の吸着や分解なども期待できます。

漆喰の壁が和室の雰囲気を一層よくしてくれます。

造作した棚には竹をアクセントに。

窓は二重窓にしました。

イメチェン工夫ポイント

既成品では和室の雰囲気に合わなかったため、造作しました。

洗面は独立したパウダールームのような場所に

リノベーション前_独立洗面台_3LDK
Before
リノベーション後_独立洗面台_2LDK_パウダールーム_おしゃれ
After

洗面スペースはホテルのような空間をイメージして作りました。

玄関入ってすぐに洗面所があるため、来客時も便利!

見られたく無いランドリーやお風呂周りにご案内せずとも、手洗いや身支度が可能。

椅子を置いて、洗面台前に座って身支度できるようにしています。

ライトの色も切り替え可能。

メイクをするとき、お風呂上がりなど、シーンに合わせて変えられます。

こちらの洗面化粧台も造作しました。

トイレはLIXILのプレアス!デザイン統一でおしゃれに

リノベーション前_トイレ_3LDK
Before
リノベーション後_トイレ_リクシルのプレアスLS
After

トイレはLIXILのプレアスLSタイプ

プレアスLSタイプ/LIXIL

スタイリッシュなデザインだけでなく、お手入れも楽々。

掃除しづらい便器の縁をなくした形状や、アクアセラミック素材で汚れが付着しづらいのが◎!

トイレ上部に吊戸棚を取り付けました。

床と背面はダークなカラーでそろえました。

分電盤は側面上部につけました。

シャワーはRefa!ネットテレビで動画を見ながら過ごせるバスタイムが実現

リノベーション前_お風呂_3LDK
Before
リノベーション後_お風呂_LIXILのリノビオV・P
After
Before
After

洗濯パン上部には可動棚を設置予定。

システムバスはリクシルのリノビオV・P。

浴室の収納はマグネットタイプで壁から取り外し可能なので、好きな場所に取り付けられて、お手入れも簡単。

ゆったりお風呂タイムに最適なテレビも設置しました。

NetflixやYoutube、Huluなどの動画配信サービスを鑑賞できるようになっています。

シャワーはReFaのFINE BUBBLE U

Refa FINE BUBBLE U

シャワーを浴びるだけで肌の汚れをやさしく落とせるだけでなく、保湿力、節水効果なども期待できるシャワーヘッド。

照明はダウンライトとブラケットライト。

イメチェン工夫ポイント

暖色系のライトにすると、ゆったりと心を落ち着かせる空間になります。

優雅に過ごせる開放感満載のLDKスペース!照明にこだわってエレガントな雰囲気に

キッチンはLIXIL最高グレードのリシェル&大容量の造作カップボードが◎!

リノベーション前_キッチン_3LDK_暗い_半個室
Before
リノベーション後_キッチン_LIXILのリシェル_セラミック天板
After
Before
After

元々半個室のようなキッチンでしたが解体してオープンに。

会話を楽しみながら料理ができるようなキッチンを目指しました。

システムキッチンはリクシルの最高グレード、リシェル(カラー:バサルトブラック)。

らくパッと収納つきです。

LIXILらくパッと収納とは?

斜めにから向く扉がポイント。

普段使いのキッチン用具を楽にしまえて、パッと取り出せる引き出し収納。

キッチン天板は、熱いものを置いても変形しづらいセラミック天板に。

タッチレス水栓と、4〜5人用の食洗機(リンナイ)も付けました。

3口コンロの正面はガラスのパネルに。

パネルを付けない仕様にすることもできましたが、お料理をすると油が飛んでしまうので、実用性を考えて取り付けました。

リノベーション後_キッチン_カップボードボード
After

ダイニングのカップボードも造作。

引き出しはプッシュ式で開閉できます。

ひと通りの物が収まるように、収納力を重視したカップボードにしました。

カップボード近くにコンセントを3箇所設置。

炊飯器、電子レンジ、トースター、コーヒーメーカーなど、キッチンに置く家電はたくさんありますよね。

キッチン周りに何箇所かコンセントがあると、とても喜ばれます。

浮島のような照明がおしゃれなリビング

リノベーション前_リビング_3LDK
Before
リノベーション後_リビング_エコカラット
After
リノベーション前_リビング_3LDK
Before
リノベーション後_リビングダイニング_LDK
After

リビングの天井の照明は、中央が浮島のようなデザインに。

ふわっと浮いて見える間接照明にすることで、上質でホテルのような空間を作り上げました。

リビングの一部壁は高機能で人気のエコカラット(LIXIL)に。

エコカラット/LIXIL

おしゃれなだけでなく、高機能な壁材。調湿、脱臭、有害物質の低減など、日常生活にうれしい働きをしてくれます。

お手入れは水でサッと拭くだけでOK!

各所照明は調光機能付き。

リビングは白を基調にしたデザインにしました。

廊下とリビングなどに段差がありましたが、フラットに。

また、床暖房をリビングに設置。

サッシも二重窓にして断熱性も高くなったので、冬季でもエアコンが必要ないかもしれません。

和室を作り替えてWIC付きの寝室に

リノベーション前_和室_3LDK
Before
リノベーション後_寝室_WIC
After
リノベーション前_和室_3LDK_寝室
Before
リノベーション後_寝室_WIC
After

一部の壁の色を暖色系にして柔らかい雰囲気のお部屋に

ダウンライトは調光タイプなので、読書灯としても◎!

二重窓の枠は木目でナチュラルな感じに。

ウォークインクローゼットの入り口は扉をつけずオープンに。

リノベーション後_WIC
After

エアコンは全室、三菱の霧ヶ峰にしました。

リノベーション総額とメイン設備のご紹介!

今回のリノベーション費用総額は、1,650万円でした。

造作の建具や漆喰の壁をはじめ、隅々までこだわって改修しました!

▼今回使用したメイン設備はこちらにまとめました。

今回施工を担当したイメチェン新橋店は、賃貸仲介管理から売買、リフォーム・リノベーションまでワンストップでお手伝いできます。

賃貸管理でお困りの方もお声がけいだけると、空室対策などのアドバイスもできます。

新橋周辺だけでなく、今回施工した仙台の他、横浜エリアも対応可能です!

是非お気軽にご相談ください!

この記事の監修者  篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国41拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeのチャンネル登録者は1.5万人。

一般住宅(分譲マンション・戸建)をおしゃれなお部屋へ!

分譲マンションの
リフォーム前
分譲マンションの
リフォーム後

定額制リフォーム「イメチェン」とは、1㎡(床面積)×1万円から始めることができる中古住宅(分譲マンション・戸建住宅)をオシャレなお部屋にイメージチェンジできる「定額制リフォーム」です。

全国展開中!

中古住宅のリフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェンネクストパンフレット」請求フォーム

定額制リフォーム「イメチェン」施工可能エリア

北関東エリア群馬県前橋市周辺 / 茨城県の一部
関東エリア埼玉県の一部 / 東京都の一部 / 神奈川県の一部 / 千葉県の一部
中部エリア静岡県静岡市・焼津市周辺 / 愛知県名古屋市・稲沢市周辺
関西エリア京都府京都市周辺 / 大阪府大阪市・枚方市周辺 / 兵庫県神戸市・明石市周辺・姫路市周辺
九州エリア福岡県福岡市周辺・北九州市周辺

オンラインリフォーム相談「イメチェンコンシェルジュ」

イメチェンコンシェルジュとはオンライン(GoogleMeet)でリフォームの無料相談が出来るサービスです。

リフォームのプロがあなたのお悩みを解決致します。

60分と限られた時間になりますので、事前に物件詳細(平面図・室内写真)やご希望の工事内容を共有頂ければ、より内容の濃い面談が可能になります。

間取り別リフォーム・リノベーション事例

金額別リフォーム・リノベーション事例

お部屋の大きさ別リフォーム・リノベーション事例

お部屋をイメチェンされたお客様の声