この記事の監修者 篠原 昌志
(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。
現在全国38拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeのチャンネル登録者は1.5万人。
ネットで検索すると、格安でユニットバス交換を請け負う会社などが簡単に見つかります。
少しでもリフォーム費用を抑えるために、全てをリフォーム会社に任せるのではなく、一部の工事を自分で見つけたリフォーム業者へ依頼したいと考えている方はおられませんか?
実はこの「分離発注」、一見メリットがありそうなのですが、実は大きな落とし穴があるのです。
今回は、リフォーム工事の発注を分ける分離発注の注意点をご紹介します。
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国38店舗で展開しています。
まずはリフォームのプロに相談しませんか?
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!
リフォーム工事の分離発注とは?
分離発注とは、リフォーム工事をする際に複数の業者へ発注を行うことです。
一般的にリフォーム工事を依頼するときには、一つの会社に申し込みます。
例えば、ユニットバスだけはネットで検索した格安の会社に依頼して、それ以外の工事をイメチェンにお任せするといった場合。
このように、一連のリフォーム工事の中でこの箇所の工事はA社、それ以外はB社と発注を分けるのが分離発注です。
オーナーの中には、原状回復工事などを自ら分離発注している方もおられます。
例えば、クロス工事はクロス屋、部屋のクリーニングはクリーニング業者、塗装工事は塗装専門の職人というように、直接付き合いのある職人に発注されているケースなどです。
ただ、これは一般的にはリフォーム会社の施工管理が行う仕事になります。
クロスや塗装工事はどこへ発注するといった業者の選定や、工期の段取りを組むのが施工関連の仕事です。
ところが、分離発注をすると、工程を組むために様々な調整が増えてしまいます。
分離発注では、オーナーが自ら工程管理をしなければならない上に、職人と作業についてやり取りをするにはある程度工事の知識が必要になるため難しいものなのです。
リフォーム・リノベーション工事を分離発注すると金銭的にメリットが大きい?
リフォームを依頼する側からすれば、自分で分離発注した方がメリットが大きいように感じませんか?
リフォーム会社が間に入ると中間マージンがかかるため、職人と直接やり取りした方が安く工事できるのではと考える方もおられるのではないでしょうか。
しかし、必ずしも大幅にコストを抑えられるとは限らないのです。
確かにオーナー自ら分離発注することで、リフォームの価格が安くなるケースはあります。
ネットで検索すると、ユニットバスを格安でリフォームしている専門会社などがあります。そのため、その部分だけをリフォームする場合は安く工事できることもあるでしょう。
しかし、リフォーム・リノベーション全体を分離発注するとなると、工程管理が非常に大変になります。リフォーム・リノベーションには工事の順番が重要になるため、細かな調整が必要になるのです。
職人一人ひとりとやり取りしなければならない手間がかかる分、時間に余裕があるオーナーでなければ分離発注での工程管理は難しいでしょう。
さらに、オーナーから発注された職人が請け負う単価は、リフォーム会社から依頼された時の単価より高額になる場合があります。
価格を安くする目的で分離発注しているはずが、手間がかかる上に思ったより金額に差がないというケースは少なくありません。
リフォーム・リノベーション工事を分離発注するデメリット
リフォーム・リノベーション工事を分離発注するデメリットとして、さらに次に挙げる4点があります。
- 工程管理が大変
- 事前に職人どうしの打ち合わせが必要
- 最終的な工事責任の所在がわからなくなる
- 工期が長くなる
リフォーム・リノベーションには、その内容によって様々な専門業者が出入りして工事を行います。
仮に、ユニットバスの交換だけA社に依頼して、他の居室やリビングのリフォームはB社に依頼するとしましょう。
ユニットバスを交換するには、事前に浴室まわりをほとんど解体した後、設備・電気工事を済ませてからユニットバスを設置します。そして設置が終わった後、タイル業者が浴室の壁を施工するというのが一連の工程になります。
この場合、どのタイミングでどの業者に入ってもらうのかという工程管理を、オーナー自らかB社が行わなければなりません。
また、設置までには浴室まわりの配管をどのようにするのかも決めておく必要があります。
A社がユニットバス本体だけでなく配管も担当するのか、B社が配管を施工しておいてからA社に交換へ入ってもらうのか、事前に職人どうしの打ち合わせが欠かせません。
さらに、工事の際に扉や壁などへ傷をつけてしまった場合、分離発注では複数の会社が出入りすることになるため、責任の所在があやふやになりがちです。
1つのリフォーム会社に一括して依頼していれば、傷がついた場合は工事を統括管理しているリフォーム会社が責任を負います。もし傷ができたとしても、その箇所の補修や交換はリフォーム会社に任せれば良いので安心です。
分離発注では、このようなトラブルに遭った場合、最悪、泣き寝入りしなければならない可能性がでてきます。
また、分離発注すると細かな打ち合わせや調整が欠かせないため、工期は必ず長くなります。
リフォーム・リノベーション工事で分離発注しても良い場合
オーナーにとってデメリットが大きい分離発注ですが、中には分離発注しても構わない工事もあります。
- サッシ工事
- 扉やガラス交換
- 給湯器の交換 など
これらの工事は、リフォーム・リノベーションの全体的な工程には関係がない、部分的な工事になります。
全体的な工程に関わらないため、リフォーム・リノベーション工事の前後を問わず、どのタイミングで施工しても問題ありません。
大掛かりなリノベーション工事になると、だいたい10種類くらいの業者が工程通りに入っていきます。
工程に影響しない項目の工事ならば、分離発注しても良いでしょう。
まとめ
分離発注することで大幅にコスト削減が実現できるなら良いのですが、価格にそれほど差が出ない場合がほとんどです。
分離発注に伴う工程管理や調整の手間、トラブルの可能性などを考えると、1つのリフォーム会社に一括して依頼する方が安心して任せられます。
イメチェンでは、分離発注に対応しておりません。大規模なリフォーム・リノベーション工事をお考えの方は、ぜひ一括してイメチェンにご相談ください。
この記事の監修者 篠原 昌志
(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。
現在全国38拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeのチャンネル登録者は1.5万人。
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」に相談してみませんか?
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国38店舗で展開しています。
施工エリアの確認だけでも大歓迎
見積もり依頼も大歓迎です!
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!
定額制リフォーム「イメチェン」施工可能エリア ※詳細はお問い合わせください
北関東エリア | 群馬県前橋市周辺 / 茨城県の一部 |
関東エリア | 埼玉県の一部 / 東京都の一部 / 神奈川県の一部 / 千葉県の一部 |
中部エリア | 静岡県静岡市・焼津市周辺 / 愛知県名古屋市・稲沢市周辺 |
関西エリア | 京都府京都市周辺 / 大阪府大阪市・枚方市周辺 / 兵庫県神戸市・明石市周辺・姫路市周辺 |
九州エリア | 福岡県福岡市周辺・北九州市周辺 |
オンラインリフォーム相談「イメチェンコンシェルジュ」
イメチェンコンシェルジュとはオンライン(GoogleMeet)でリフォームの無料相談が出来るサービスです。
リフォームのプロがあなたのお悩みを解決致します。
60分と限られた時間になりますので、事前に物件詳細(平面図・室内写真)やご希望の工事内容を共有頂ければ、より内容の濃い面談が可能になります。
家賃UPを実現した空室対策リフォーム・リノベ―ション事例
定額制リフォーム「イメチェン」間取り別リフォーム事例
定額制リフォーム「イメチェン」金額別リフォーム事例
定額制リフォーム「イメチェン」お部屋の大きさ別リフォーム事例
定額制リフォーム「イメチェン」デザイン別リフォーム事例
お部屋をイメチェンされたお客様の声