1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国28店舗で展開しています。
施工エリアの確認も大歓迎
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

物件概要

物件種別 | 賃貸マンション |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区 |
竣工年月 | 1989年2月(リフォーム当時 築30年) |
構造 | RC造 |
間取り(面積) | 3DK → 2LDK(55㎡) |
リフォーム費用 | 300万(税込) |
リノベーションする事になった経緯
今回ご紹介する物件はイメチェン大宮店のハウスウェルさんが施工した賃貸物件です。
なんとイメチェンのDMチラシを見て「イメチェン」したい!!とお問合せ頂いた物件です。
ご依頼頂いたオーナー様は近隣にも複数の物件を所有している地主さんです。
築30年の物件という事もあり、過去別のお部屋で配管の劣化による水漏れがおきたこともある様です。
当面建替えも考えていないし、配管交換を含めたリノベーションをしたいとの事でした。

想定ターゲット
下記3つの理由から間取りは3DKから2LDKに変更し、20代~40代の2人暮らし(夫婦)をターゲットにリノベーションする事にしました。
「55㎡の広さがあるお部屋である」→1人暮らしには広ろ過ぎ、家族4人以上で生活するには狭い。
「駅からの徒歩圏内では無い」→車を所有いてる世帯がターゲット
「駐車場は1世帯1台取れる」→車を1台のみ所有している世帯がターゲット
リフォーム・リノベーションのポイント
ダイニングキッチンスペースに畳1枚分の広さの収納を解体した事で下記2つが実現しました。
➀ ユニットバスをワンサイズ大きくする事ができた。
➁ WIC(ウィオークインクローゼット)を作る事ができた。

間取り
元々和室が1部屋ある3DKのお部屋でした。
20代~30代の賃貸世帯層には和室を好む方は多くありません。
和室を洋室に変更し、広いリビングを作る為に間取りは2LDKに変更しました。


施工事例


玄関正面の5帖程度の居室です。
既存フローリングの上に塩ビタイル(フロアタイル)を上貼りし、クロスの張替えを行いました。壁一面デザイン性を高める為に水色の爽やかなアクセントクロスを貼りました。
巾木交換や木枠塗装も行い清潔感あるお部屋にイメチェンする事が出来ました。


元々W1800サイズのブロックキッチンがありましたが、同サイズのシステムキッチン(クリナップ ラクエラ)に交換しました。
タイルの上にはキッチンパネルを上貼りし、吊戸・手元灯・レンジフード交換も行っています。


広いリビングダイニングスペースを作る為に、壁は解体し扉は処分しました。
壁を取り払う事で明るい解放感があるリビングになりました。
既存フローリングの上には塩ビタイルを貼っています。


畳を撤去し、根太を組みコンパネを貼って塩ビタイルで仕上げています。
和室でよくあるラミネート天井は薄ベニアを捨て貼りし、クロスで仕上げています。
廻縁、長押、畳寄せ、木枠は全て塗装して仕上げたので元々和室だったと思えないお部屋になりました。
WIC(ウォークインクローゼット)入口には片開き戸を設置しました。




工事内容
・間取り変更に伴う解体、造作工事
・畳撤去処分
・ブロックキッチン処分
・ユニットバス処分
・洗面化粧台処分
・和室→洋室工事
・押入れ解体
・ウォームインクローゼット工事(枕棚+パイプハンガー)
・キッチンパネル貼り
・既存給水管、給湯管交換工事
・システムキッチン交換
・レンジフード交換
・吊戸棚交換
・手元灯交換
・照明交換
・ダウンライト設置(WIC)
・温水洗浄便座取付工事
・洗面化粧台取付工事
・ユニットバス取付工事
・クロス張替え
・アクセントクロス貼り
・塩ビタイル貼り
・リフォーム框
・CF(クションフロア)貼り
・ソフト巾木張替え
・木部塗装
・スイッチ、コンセント交換
・コンセント増設、移設
・TVモニター付インターホン工事
・給湯器リモコン移設工事
・エアコン交換
・ルームクリーニング
・エアコン洗浄
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国28店舗で展開しています。
施工エリアの確認も大歓迎
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!
