リフォームやリノベーションを検討されている方の中には、和室をオシャレにリフォームしたいと考えられている方もいるかと思います。
オシャレにリフォームするとなると、大掛かりな工事をイメージされる方もいらっしゃいますが、襖1つでも和室のお部屋のイメージは大きく変化します。
リフォームやリノベーションで使えるオススメの襖について、ご紹介していきます。
和室の襖をオシャレにリノベーションする「リノベーション襖」とは
和室をリフォームやリノベーションする際は、畳の表替えや襖の貼り替えが一般的に行われます。
襖の貼り替えについては、元々使われていたものと似たようなデザインのものを、リノベーション後にも使われる方も多くいらっしゃいますが、襖のデザインでお部屋のイメージはガラッと変わります。
ココテラスでオススメしている襖は、キツタカ製リノベーション襖になります。
動画でもご紹介していますので、合わせてご覧ください。


リフォーム前

リフォーム後
襖を開ける際に手で持つ部分を引手といいます。

襖を貼り替える際は、この引手も交換するようにしましょう。
古い襖の場合、見た目からして築年数を感じさせるようなデザインになっているケースが多くあります。
襖をせっかく貼り替えても引手の部分が古いままだと、オシャレな襖のデザイン性も落ちてしまいます。
襖の貼り替えを行う際は、引手もセットで交換することをオススメします。
関連記事
まとめ
これから和室のリフォームやリノベーションを検討されている方は、是非参考にしていただいて、オシャレな和室づくりをしていただきたいと思います。
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国26店舗で展開しています。
施工エリアの確認も大歓迎
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!
