【コロナ対策】賃貸業は給付金制度を使えるのか?

国内でも1月ごろから話題になり4月には緊急事態宣言も発令され、多くの業界に影響を与えているコロナウイルスですが、賃貸業でもその影響は出ていて、収入にも影響を受けているオーナー様も多数いらっしゃいます。

事業者に対して行われる給付金制度は、このような売上や収入に影響を受けた場合に少しでも事業を支えとなりますので、内容を理解して利用できる場合には利用された方がいいでしょう。

賃貸業でも利用できる給付金制度について、ご紹介していきます。

 

賃貸業でも利用できる持続化給付金とは

賃貸経営をされているオーナー様の中には、コロナウイルスの影響で賃貸収入が減ってしまっている方もいらっしゃると思います。

コロナウイルスを受けて、政府も様々な取り組みを発表していますが、賃貸業でも利用できる給付金制度に、持続化給付金制度があります。

持続化給付金制度とは 新型コロナウイルスの感染拡大によって、特に大きな影響を受けた事業者に対して給付金を支給するという制度。 法人は、最大200万円 個人事業主は、最大100万円 といった返済義務のない給付金が現金で支給されます。
 

給付金制度は、申請をされた事業者が全て対象とはならずに、以下の条件を満たした事業者が対象となります。

 
対象となる条件 新型コロナウイルスの影響を受けて、売上が前年同月比でマイナス50%以上減少している事業者になります。 ※不動産事業については、法人名義で事業を行なっている方が対象 ※資本金10億円以上の大企業や一部業種については対象外

2019年の1年間の売上と比べて、2020年の売上のどこかの月で50%以上売上が減少していれば、支給対象となります。

ここでのポイントは、特定月の売上でも対象となることです。

以下のようなケースでも対象となります。

対象例 2019年4月の売上が100万円 2020年4月の売上が50万円 ← 前年同月比で50%以上減のため対象となる この時、2月や3月、他の月では売上が下がっていなくても対象となります。
 

売上が判断基準となりますので、賃貸業の場合は家賃収入が売上となります。

また、法人は最大200万円・個人事業主は最大100万円となっていますが、対象となる申請された事業者に対して、全ての方に満額が支給される訳ではありません。

昨年1年間の売上からの減少分を上限とするということになっています。

売上減少分の計算方法 前年の総売上 ー (前年同月比▲50%となった該当月の売上✖️12ヶ月)

計算例)

ある法人名義のオーナー様のケースとして

家賃10万円の物件を4部屋所有していて、4部屋とも入居者がいる場合

10万✖️4=40万円(1月分) 40万✖️12ヶ月=480万円(年間) このとき、前年の総売上は、480万円となります。

コロナウイルスの影響で、今年の4月に、4部屋の内2部屋の入居者が退去されてしまった場合に、前年同月比▲50%の売上は以下の通りとなります。

10万円✖️2=20万円(4月の売上)となります。 この月の売上の12ヶ月分を計算に使用します。(240万円)

これらの数字を上記に紹介しました売上減少分の計算式に当てはめるとこのようになります。

480万円(:前年総売上)ー240万円(:前年同月比▲50%月の売上✖️12ヶ月)=240万

この場合、法人には満額の200万円が支給されることになります。

前年の総売上から、前年同月比▲50%売上月✖️12ヶ月を引いた額が、200万未満だった場合は、その金額が上限となり満額支給はされません。

 

このように、賃貸業でも対象として給付金をいただける制度となっています。

昨年度の売上と比べて、特定月の売上が50%以上減少している月がないか、一度ご確認いただき、対象となるようでしたら、申請されてみてはいかがでしょうか。

 

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」

リフォーム前
リフォーム後

「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国32店舗で展開しています。

まずはリフォームのプロに相談しませんか?

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!

定額制リフォーム「イメチェン」間取り別リフォーム事例

3LDKのリフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」金額別リフォーム事例

定額制リフォーム「イメチェン」デザイン別リフォーム事例

お部屋をイメチェンされたお客様の声