700万円台のリノベーションでここまで変わる⁉築20年以上のお部屋をリノベーション/千葉県柏市/イメチェン埼玉吉川店

この記事の監修者 篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国42拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeチャンネルの登録者は約1.7万人超(2025年8月末時点)。

今回は千葉県柏市にある築23年、3LDK86.47㎡)の分譲マンションです。

施主様は、YouTubeチャンネルをご視聴いただいている方。

気に入った中古物件が見つかったため、リフォーム見積りのお問い合わせをいただきました。

表層部・設備の刷新が中心のリノベーションですが、新築よりもぐっと素敵なお部屋にイメチェン!!

中古物件を購入してリフォームを検討している方、今回のリノベーション事例は必見です!

背景
  • 中古分譲マンションを購入されたお客様からのご依頼
  • 新生活を気持ちよく過ごすため、設備関係を中心にリフォーム希望
イメチェン後
  • 施主様こだわりの設備導入で新築を超えるお部屋にイメチェン!
  • お見積りからの事前対応で引き渡し後スムーズに着工。契約から入居までスピーディに対応!

それでは、今回のリノベーションの詳細についてご紹介します。

一般住宅(分譲マンション・戸建)向け定額制リフォーム「イメチェン」

分譲マンションの
リフォーム前
分譲マンションの
リフォーム後

定額制リフォーム「イメチェン」とは、1㎡(床面積)×1万円から始めることができる中古住宅(分譲マンション・戸建住宅)をオシャレなデザイナーズ住宅にイメージチェンジできる「定額制リフォーム」です。

全国42店舗で展開中!

中古住宅のリフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェンネクストパンフレット」請求フォーム

物件概要

物件種別分譲マンション
住所千葉県柏市
竣工年月2002年4月(リノベーション当時 築23年)
構造RC造(一部SRC造)
間取り(面積)3LDK→2LDK(86.47㎡)
リフォーム費用786万(税込)
平面図
Before
After

リノベーション内容

  • 間取り変更(3LDK→2LDK)
  • フローリング張替え
  • キッチン交換
  • カウンター・吊戸棚交換
  • 洗面化粧台交換
  • ユニットバス交換
  • トイレ交換
  • 壁紙・クロス張替え
  • クローゼット改装
  • テレビ壁掛け対応
  • 玄関・廊下照明交換
  • エコカラット設置
  • その他

和室→洋室に変更で大きなLDKへイメチェン!

ビフォーアフター_リビング_2LDK
After
ビフォー_リビング_3LDK
Before
Before
After
ビフォー_和室_押入れ_3LDK
Before
ビフォーアフター_リビング_クローゼット_2LDK
After
Before
After
Before
After
After
ビフォーアフター_リビング_壁_エコカラット_2LDK
After

大きな間取り変更こそ行っていませんが、もっとも手を加えたのがこのリビング。

隣接している和室を洋室に変更し、3LDKから広いリビングスペースを確保した2LDKへイメチェンしました。

既存の床はL-45の遮音性能があるフローリングで、リビングには床暖房も。

そのため、今回は1㎡×1万円の基本プランではなく、フローリング上貼りに対応しているミドルプランを採用しました。

画像引用:1㎡×1万円の定額制リフォーム「イメチェン」とは?

イメチェン ミドルプランとは

1㎡×1万円の基本プランからグレードアップしたプランで、フローリング上貼りに対応しています。

施工面積は40㎡~。

なお、基本プランでは塩ビタイル上貼りでの対応です。

既存の和室は、畳を撤去した後L-45対応のフローリングを貼った上に、フローリングをさらに上貼りしました。

遮音フローリングの上に貼ったのは、ナオス・テックのナオスフローリング(3㎜上貼りタイプ)です。

ナオスフローリング/ナオステック

木の温もりを感じられる上質な仕上がり。キズや汚れに強く、日々のお手入れも簡単なので、家族みんなが心地よく過ごせます。

(遮音フローリングに上貼りできるフローリングは種類が多くありません。今回は、イメチェンが推奨するこちらの商品を採用しました。)

イメチェン工夫ポイント

マンション規定で床のフローリングに遮音を取る場合、次の2パターンがあります。

  • フローリングを直貼りする
  • 置き床工法で下地を作ってから仕上げ材を貼る

今回に関しては、既存設備との兼ね合いで前者を採用しました。

扉は施主様のご要望で、既存の設備を再利用しています。

ただし経年劣化が見られたため、ドアノブのみ新品に交換しました。

クローゼットの扉に関しては、色合いに違和感がないよう白を採用しています。

明るく使いやすいL型キッチン(クリナップ ラクエラ)へ刷新

ビフォー_キッチン_3LDK
Before
ビフォーアフター_キッチン_カウンター_2LDK
After
Before
After
Before
After
After
ビフォーアフター_キッチン_クリナップラクエラ_L型キッチン_2LDK
After

キッチン周辺はグレーカラーを選びました。

フローリングが明るい色なので、グレーの色味がお部屋のアクセントになっています。

キッチンの場所や形態は変更せず、同じL型キッチンでクリナップのラクエラを採用しました。

ラクエラ/クリナップ

使いやすさとデザイン性を兼ね備えたキッチン。

収納力が高く、汚れがサッと拭き取れる素材で、お手入れもラクラク。家事の時間が快適になります。

水栓のみメーカー標準ではなく、Takagiのタッチセンサー付き水栓を使用しています。

タッチ浄水付きシャワー/Takagi

浄水と原水をワンタッチで切り替え可能なキッチン用シャワー。

料理や洗い物に合わせて使い分けでき、手軽に美味しい水が使えます。

こちらの方が安価で、かつシャワーホース付きで使い勝手も良いので採用しました。

シンクは施主様のご要望でアクリストンシンクを採用しています。

アクリストンシンク

高級感ある質感で、へこみや割れに強いのが特徴のシンク。

食洗器はキッチンにビルトインで付属しています。

コンロはガラストップ、収納はすべてスライド式です。

キッチンカウンターには、珍しいクレマホワイトという石目調のカラーを採用しています。

また、キッチンの壁面はすべてマグネットパネルになっており、磁石でキッチンツールを固定できる仕様です。

既存のダイニングカウンターは無塗装の資材に交換し、クリア塗装で仕上げてお部屋の雰囲気に合ったテイストに。

吊戸棚はリビング側とキッチン側の両面にありましたが、施主様のご要望でリビング側は撤去。

L型キッチン本体で収納力は確保できているため、キッチン側の足元にあった下部収納も撤去してゴミ箱置き場を確保しました。

カウンターには電子レンジなどを置く想定です。コンセントも既存のものを使用しています。

隣の壁面もグレー系で仕上げており、こちらはエコカラット(LIXIL ルドラNK)を施工しました。

ルドラNK/LIXIL

モノトーンの石目模様が美しく、スマートなタイルで壁にモダンなアクセント。

湿気・ニオイを調え、有害物質も吸着して、住まいを快適に整えます。

一番の見どころ!施主様こだわりの設備をそろえた水廻り

施主様は水廻りにこだわりがあり、仕様や導入する製品をすべて指定されました。

使いやすさはもちろん、高級感あふれる見た目も素敵な水廻り!ぜひ導入する設備の参考にしてください。

洗面化粧台はクリナップ ティアリス採用

ビフォー_洗面室_洗面化粧台_3LDK
Before
ビフォーアフター_洗面室_洗面化粧台_クリナップティアリス_2LDK
After
After
After

洗面化粧台はクリナップのティアリス(サイズ:W1500㎜)を採用しています。

ティアリス/クリナップ

高級感ある素材と上品なデザインが魅力の洗面化粧台。

水や汚れに強く、お手入れも簡単。毎日の身支度が心地よく、すっきり整います。

三面鏡付きで収納力もバツグン!

引き出し内部もステンレス仕様で、液体がこぼれても底板に染み込まないのでお掃除しやすいのがメリット。

細部までこだわった仕上がりです。

カウンターはクリスタル製で、何気ない日常にも特別感を演出します。

ビフォー_脱衣所_3LDK
Before
ビフォーアフター_脱衣所_水栓の位置調整_2LDK
After

洗濯機置き場ではもともと低い位置だった水栓を高い位置に付け替え、ドラム式洗濯機に対応できるよう変更。

棚は既存のものを塗装して再利用しています。

浴室はTOTO シンラで癒しの空間に

ビフォーアフター_浴室_TOTOシンラ_2LDK
After
ビフォー_浴室_3LDK
Before
After

ユニットバスはTOTOのシンラを採用しています。

シンラ/TOTO

上質なバスタイムを叶える快適設計。

あたたかさが長持ちする浴槽や自動洗浄機能など、使うたびに心地よさを実感できます。

ブラックカラーで高級感のある仕様。ラグジュアリーな気分でゆったりできそうです。

浴室のカウンター下にあるライトは、リモコンで「調光・瞑想・リラックス・ゆらぎ」の4段階に変更可能。

実際に照明を変えると、入浴中の雰囲気がガラリと変化します。

さらに「楽湯」機能もあり。

楽湯は、壁から滝のようにお湯が流れてくる仕様です。

「肩楽湯」と「腰楽湯」の心地よい刺激が身体を温かくほぐしてくれます。

毎日のバスタイムでゆったりリラックスでき、疲れも吹き飛ぶこと間違いなし!

お湯を出したり止めたりするのはタッチ操作対応。

浴室乾燥機や床の自動洗浄機能も備えており、ディテールにこだわったデザインと機能性を兼ね備えた高級バスルームです。

トイレはTOTO ZR1に交換/吊り戸棚再利用

ビフォー_トイレ_3LDK
Before
ビフォーアフター_トイレ_LIXIL_ZR1_2LDK
After

トイレはTOTOのZR1に交換。温水洗浄機能付きです。

ZR1/TOTO

コンパクトながらしっかり洗浄できる設計で、お掃除もラクラク。

節水性能にも優れ、毎日使うトイレを快適で清潔に保ちます。

吊戸棚は既存のものを再利用していますが、経年劣化で黄ばみがあったため、白の塗装で仕上げました。

トイレットペーパーホルダーは施主様が持ち込みされたもの。

取付けはイメチェンが行いました。

個室はアクセントクロスや塗装でおしゃれに

ビフォー_洋室_クローゼット_3LDK
Before
ビフォーアフター_洋室_クローゼット_可動棚_2LDK
After
Before
After
Before
After

もともとあったクローゼットの扉は撤去し、オープン仕様にしました。

床面積をできるだけ広く見せるのがねらいです。

このお部屋の壁にはピンクのアクセントクロスを採用。

ハート模様の可愛らしいデザインを取り入れました。

クローゼットの棚も元は茶色で圧迫感があったため、白く塗装して明るい雰囲気に仕上げています。

アクセントクロスや塗装色などは、施主様と一緒に一つひとつ選定しました。

テレビ壁掛けを想定した寝室

ビフォー_寝室_3LDK
Before
ビフォーアフター_寝室_アクセントクロス_2LDK
After
Before
After
Before
ビフォーアフター_寝室_ウォークインクローゼット_2LDK
After

こちらの部屋は寝室として利用予定です。

黒いアクセントクロスを採用し、落ち着いた雰囲気にデザインしました。

壁の一面にはテレビを壁掛け設置できるよう、下地補強を行ったうえで金具を取り付けています。

設置するテレビのサイズなどは施主様に確認し、アンテナやコンセントの位置も適切な箇所に配置しました。

ベッドの上から視聴できるように調節しています。

こちらの部屋のクローゼットは既存の扉をそのまま使用。

中の可動棚などは白く塗装し、全体のバランスを整えました。

隣接する扉を開けるとウォークインクローゼットになっています。

こちらはリビングにも通じており、回遊性のある間取りに。

玄関・廊下は既存活用+照明交換で美観向上

ビフォー_玄関_3LDK
Before
ビフォーアフター_玄関_2LDK
After

玄関の床は既存の大理石調タイルをそのまま使用。

状態が良かったので再利用しました。

下駄箱も既存のものを利用しています。内部は清掃し、外の鏡面仕上げもきれいに整えました。

照明はすべてダウンライトに変更。人感センサー付きです。

天井には木目調クロスを選び、温かみのある玄関スペースに仕上げています。

玄関から続く廊下のダウンライトも交換しました。

このお部屋のリノベーション事例動画と施工費用

今回の記事の内容は、こちらの動画からもご確認いただけます。

今回のリノベーション費用は税込み786万円でした。

今回の施工にかかった期間は、約1か月半ほど。

中古物件のリフォームは、購入契約が完了して引き渡し後から着工できます。

リフォーム会社と工事内容の打合せをするのは引き渡し後が多いため、事前準備を含めて決済から着工まで2週間~1か月かかるのが普通です。

今回は売買契約の段階でイメチェン埼玉吉川店にお見積りのご相談をいただいていたため、早めに事前準備に取り掛かれました。

そのため、決済後1週間での着工が可能だったのです。

物件を購入しても、入居するまでは今住んでいるお部屋の家賃が発生します。

このようなコストを考えると、購入後はできるだけ早くリフォームを済ませて新居へ引っ越したいもの。

イメチェンでは、物件引き渡し後にすぐ着工できるよう、スケジュールや工事準備の事前調整にも対応しています。

今回のように、中古住宅を購入後リフォームして住みたいとお考えの方は、ぜひお気軽にイメチェンまでお問い合わせください。

この記事の監修者  篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国42拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeのチャンネル登録者は約1.7万人。

一般住宅(分譲マンション・戸建)をおしゃれなお部屋へ!

分譲マンションの
リフォーム前
分譲マンションの
リフォーム後

定額制リフォーム「イメチェン」とは、1㎡(床面積)×1万円から始めることができる中古住宅(分譲マンション・戸建住宅)をオシャレなお部屋にイメージチェンジできる「定額制リフォーム」です。

全国展開中!

中古住宅のリフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェンネクストパンフレット」請求フォーム

定額制リフォーム「イメチェン」施工可能エリア

北関東エリア群馬県前橋市周辺 / 茨城県の一部
関東エリア埼玉県の一部 / 東京都の一部 / 神奈川県の一部 / 千葉県の一部
中部エリア静岡県静岡市・焼津市周辺 / 愛知県名古屋市・稲沢市周辺
関西エリア京都府京都市周辺 / 大阪府大阪市・枚方市周辺 / 兵庫県神戸市・明石市周辺・姫路市周辺
九州エリア福岡県福岡市周辺・北九州市周辺

オンラインリフォーム相談「イメチェンコンシェルジュ」

イメチェンコンシェルジュとはオンライン(GoogleMeet)でリフォームの無料相談が出来るサービスです。

リフォームのプロがあなたのお悩みを解決致します。

60分と限られた時間になりますので、事前に物件詳細(平面図・室内写真)やご希望の工事内容を共有頂ければ、より内容の濃い面談が可能になります。

間取り別リフォーム・リノベーション事例

金額別リフォーム・リノベーション事例

お部屋の大きさ別リフォーム・リノベーション事例

お部屋をイメチェンされたお客様の声