この記事の監修者 篠原 昌志
(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。
現在全国37拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeのチャンネル登録者は1.5万人。
今後益々リフォーム業界の市場規模拡大が予想されています。
「リフォーム業界で独立するポイントは?」
このようにお悩みの方も多いかと思います。
そこで今回は、リフォーム業界で独立する前に考えるべきポイント、リフォーム業界で独立する際の4つのポイントについて解説します。
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」とは?
定額制リフォーム「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国36店舗でフランチャイズ展開しています。
「リフォーム業界で独立したい職人さん」
「下請けから元受けでリフォーム工事をしていきたい、リフォーム会社様」
「リフォーム業界に進出したい不動産会社様」
一度、定額制リフォーム「イメチェン」の加盟店様向けパンフレットをご覧ください!
リフォーム業界で独立する前に考えるべきポイント
リフォーム業界で独立する際は「個人事業主」と「法人設立」2パターンがあります。
個人事業主の場合は、開業届を出すことですぐに事業をスタートすることが可能です。
手軽に始められるということが、個人事業主のメリットです。
法人設立の場合は、個人事業主よりも社会的信用がある点がメリットです。
法人であれば、金融機関や取引先からの信用は厚くなります。
また、節税効果もあります。
はじめは個人事業主として開業し、事業が拡大して一定の収入が見込めるようになったら法人化するのも良いでしょう。
リフォーム事業で独立する際、まずは「下請けからスタート」する方法と、いきなり「元請としてスタート」の2種類が考えられます。
不動産会社やハウスメーカー等と取引ができるのであれば、下請けからスタートする方がリスクは少ないです。
元請会社から安定した発注を頂ける状態を作ることが出来れば、日々営業活動する事なく現場をこなしある程度の売上を上げる事が可能になります。
しかし、決められた単価での請負になる事が多いので、薄利多売になる事は想定しておきましょう。
ある程度の営業力とコミュニケーション能力に自身がある方は、元請として事業スタートする方もいらっしゃいます。
元請になると利益率が高いというメリットはありますが、「集客力」「提案力」がなければ工事を請け負う事が出来ません。
どの様な手法(手段)を使って集客するのか、広告宣伝費にどの程度投資できるのかシミュレーションする事が重要です。
フランチャイズに加盟するメリットとして、FC本部のサポートを受けることができる点です。
また「本部のブランド」により信用力にもつながるため、新規顧客の獲得もしやすくなります。
リフォームのフランチャイズ本部は多数存在していますので、自分が目指す事業との相性や、自分が苦手な分野を補ってくれるサポートが充実しているか慎重に判断する様にして下さい。
リフォーム業界で独立するための知識の習得と技術を磨く方法
リフォーム業界で独立するには、高い技術力や知識が必要です。
施工や設計に必要なスキルを身につけるために、経験を積んだり、資格を取得したりすることが重要です。
また、常に最新のトレンドや技術について学び、自己研鑽することも大切です。
「リフォームの技術や知識を身に付けるためにはどうしたらいいのか?」
技術や知識の習得について解説致します。
リフォーム業界では、実際に現場での経験が非常に重要です。
仕事を通して技術や知識を習得することができます。
職人さんや先輩社員から技術を学び、現場でのトラブルに直面し、解決することで、より高度な技術を身につけることができます。
リフォーム業界には、建築士、施工管理技士、建築設備士など、様々な資格が存在します。
これらの資格を取得することで、高度な技術や知識を身につけることができます。
また、資格取得のための講座や研修などもありますので、積極的に参加することが大切です。
リフォーム業界には、専門的な知識や情報が多く存在しています。
専門書やインターネット上の情報を収集し、常に最新の情報を取り入れることが重要です。
また、業界の専門誌やセミナーなどにも参加し、業界の動向や最新の技術を学ぶことができます。
またYouTubeやInstagramで新商品や施工事例を紹介してる会社も増えていますので、SNSで他社の事例を学ぶという事もとても重要です。
リフォーム業界では、研修やセミナーが多く開催されています。
そうした場で、他社の施工例や製品情報などを学び、新しい知識や技術を取り入れることができます。
また、同業者との交流もできるため、人脈を広げることもできます。
リフォーム業界では、多くのメーカーが製品の研修会を開催しています。
そこで、新しい製品や技術を学び、実際に製品を使ってみることができます。
また、メーカーの技術者と交流することで、より深い知識を身につけることができます。
リフォーム業界で独立するための人脈の構築
リフォーム業界で独立するには、信頼できるパートナーや協力業者との人脈を構築することが重要です。
業界のイベントやセミナーに参加することで、人脈を広げることができます。
また、SNSなどを活用して自社の情報を発信し、知名度を高めることも重要です。
リフォーム業界で人脈を構築する方法について解説致します。
リフォーム業界でも、オンラインイベントが開催されています。
そうしたイベントに参加することで、業界関係者と出会い、交流することができます。
また、自分の業務内容やサービス内容をアピールすることもできます。
リフォーム業界でも、SNSを活用した人脈の構築が行われています。
LinkedInやFacebookなどのSNSを活用し、業界関係者とのつながりを広げることができます。
また、自分の実績やサービス内容を投稿することで、より多くの人々にアピールすることもできます。
リフォーム業界では、お客様とのコミュニケーションが非常に重要です。
お客様からの紹介や口コミは、信頼性が高く、新規のお客様獲得につながります。
そのため、お客様とのコミュニケーションを大切にし、良好な関係を築くことが人脈の構築につながります。
リフォーム業界で独立するための法務・税務の知識
独立するためには、法務・税務の知識も必要です。
法律や税金に関する知識を持ち、法的リスクや税金のトラブルを回避することが大切です。
法律や税金の専門家に相談することも必要です。
リフォーム業界で独立するための品質・サービスの提供
リフォーム業界で成功するためには、品質・サービスの提供が求められます。
お客様の要望に合わせた提案や、スムーズな施工・工事管理、アフターサポートなど、お客様の満足度を高めることが重要です。
口コミや評価など、お客様の声に耳を傾け、改善につなげることも大切です。
リフォーム業界で良いサービスを提供するためには、以下の方法があります。
お客様の要望や希望を正確に把握することが、リフォーム業界で良いサービスを提供するための基本です。
お客様とのコミュニケーションを大切にし、何度も確認することで、お客様のニーズをしっかりと把握しましょう。
リフォーム業界は、お客様の大切な住宅を取り扱うため、高い技術力と品質が求められます。
技術力を磨くために、各種の研修や勉強会に参加し、常に最新の技術を取り入れることが大切です。
また、品質についても、自社の品質基準を設け、徹底的な品質管理を行うことが必要です。
リフォーム業界では、安心・安全に対する取り組みが求められます。
法令を遵守するとともに、お客様に対して安心してサービスを提供できるよう、施工前には現場調査を徹底し、施工中には安全に配慮した作業を心がけましょう。
お客様からは、納期や価格に対する要望があります。
そのため、自社の納期・価格基準を設け、遵守することが必要です。
もし、納期や価格が変更になる場合には、事前にお客様に説明し、合意を得るようにしましょう。
リフォーム業界では、アフターサービスの充実が求められます。
施工後に発生するトラブルに対して、迅速かつ丁寧な対応を行い、お客様に信頼感を与えることが大切です。
また、アフターサービスを通じて、お客様との長期的な関係性を築くことも重要です。
まとめ
リフォーム業界で独立する際のポイントについて解説致しました。
リフォーム業界は、特に資格などが不要なため、他業種でも新規参入しやすいと言われています。
実際に、様々な企業がリフォーム業界に参入しています。
独立する前には、入念に計画を立ててから独立する様にしましょう!
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」とは?
定額制リフォーム「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国36店舗でフランチャイズ展開しています。
「リフォーム業界で独立したい職人さん」
「下請けから元受けでリフォーム工事をしていきたい、リフォーム会社様」
「リフォーム業界に進出したい不動産会社様」
一度、定額制リフォーム「イメチェン」の加盟店様向けパンフレットをご覧ください!
リフォームの基礎と賃貸リノベ営業が学べる「リノベの学校」
定額制リフォーム「イメチェン」では「リフォームの基礎」と「賃貸リノベーション営業の基本」を体系的に学ぶことができる研修「リノベの学校」を運営しています。
賃貸リノベーションの提案方法、資料作成等を学ぶことができます。
「空室対策リフォームの営業スキルを身に付けたい方」
「リフォームの基礎知識を学びたいリフォーム会社、不動産会社の営業マン」
このような方に向いている講座です。
定期的に開催予定をしております。
いち早く開催日時を知りたい方はLINEのお友達登録をお願いします。