優良リフォーム会社の選び方と悪徳リフォーム会社の特徴

優良リフォーム会社の選び方と悪徳リフォーム会社の特徴

この記事の監修者 篠原 昌志

(株)ココテラス代表取締役/一卵性の双子/山口県出身/職人・施工会社が薄利というリフォーム業界の悪い収益構造改革をする事を目標に、定額制リフォーム「イメチェン」のFC本部を運営。

現在全国38拠点で展開中。リフォーム事例を紹介するYouTubeのチャンネル登録者は1.5万人。

リフォーム、リノベーション工事をしたいけど、どの会社に依頼すべきか迷う方が多いです。

リフォームといっても大規模な改装、改築まで内容は様々なのでリフォーム内容に適した会社選びが重要です。

優良なリフォーム会社、悪徳なリフォーム会社は特徴がありますので、是非最後までご覧ください。

まずは各リフォーム会社の特徴から説明します。

1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」

リフォーム前
リフォーム後

「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国38店舗で展開しています。

まずはリフォームのプロに相談しませんか?

リフォーム事例満載のパンフレット配布中!

「イメチェン」とは1㎡×1万円でデザイナーズ賃貸にイメージチェンジを図る事が出来き、空室改善できる定額制のリフォーム商品です。パンフレット配布中!

①ハウスメーカー

ハウスメーカーは何といってもブランドの知名度が高く、多くの実績もあるため安心してリフォームを任せられます。

安心感はありますが、工事費用が他よりも高い傾向があるためリフォームを依頼する際はある程度予算に余裕が必要です。

予算が前もって決まっている場合は

「〇〇万円以内でのリフォームをお願いします」

と伝えておいた方がスムーズに提案してもらえるでしょう。

大規模なリフォームや増改築など総合的に工事を請け負うことは得意ですが、実際の工事は外部に委託するケースが多いため、細やかな対応が不得意ではあります。

【メリット】

・安心感がある

・豊富な経験がある

・価格が安定している

・倒産リスクが低い

②リフォーム専門会社

リフォーム工事は新築工事より難しいため、新築工事ができる会社がリフォームも出来るとは限らず、リフォーム専門会社がリフォームのスペシャリストとも言えます。

すべてのことに対応できるオールマイティー型のリフォーム会社もあれば、水廻りの設備の交換専門など、ある特定の分野に特化した専門会社まであり多種多様です。

地域に密着した中規模の会社も多いので、何かトラブルが発生したとしても素早く対応してくれる特徴があります。

【メリット】

・工事完成までが速い

・アフターサービスがしっかりしている

・各社によって個別の強みがある

・大手より細やかな対応が可能

③工務店

工務店は外壁や屋根のリフォーム、内装リフォームを得意とし、その地域の実情や環境に詳しいため、地域の特性に合わせたリフォームを提案してくれます。

地域密着型で建築資材の運搬費や広告宣伝費のコストを抑えることができるので、工事費も安くできます。

経験豊富な職人さんが多いため、安心して任せることができますが、

小規模な職人集団の会社であれ

ばデザイン面などはバリエーションが少ないのと、複雑なリフォームや耐震工事、バリアフリー工事などは請け負っていないところもあります。

間取りや住宅設備等の提案力も会社により差があります。

【メリット】

・価格が安い

・融通がききやすい

・細かい注文が可能

④ホームセンター

大型のホームセンターや家電量販店では、リフォームの相談カウンターを設けています。

店内で販売している商品の取り付けなどの小規模の工事であれば、費用を抑えてリフォームすることが可能です。

またリフォームローンや、カード決済にも対応している店舗もあります。

工事費用が抑えられるのが魅力ですが、工事内容は限られるため事前に確認しておきましょう。

【メリット】

・商品と合わせたリフォームのため全体のイメージがしやすい

・買い物ついでに気軽に相談できる

・リフォームローンやカード決済に対応している店舗がある

リフォーム会社の選び方と確認ポイント

①相見積もりは基本

気になるリフォーム会社2~3社それぞれ必ず希望条件を統一して相見積もりを依頼しましょう。

各社の見積書が作成されたら、項目や金額などを確認します。

あまりにも安い会社は「追加工事が発生する」こともあるため、工事内容や安い理由は必ず確認しましょう。

他にも項目に「一式」と書かれている場合は、その内訳を聞いて確認しておく方が追加工事を未然に防ぐことができます。

また、見積書から分かることは、そのリフォーム会社が信頼できるかもわかります。

・わかりやすい書類なのか

・説明を省かず丁寧に教えてくれるか

・疑問点にも答えてくれるか

リフォーム会社の担当者との相性も大切です。

リフォームは大きな買い物でもあるため、少しでもわからないことがあれば、遠慮せずに質問してみましょう。

金額が少し高かったとしても、誠心誠意対応してくれた、対応がマメなど「いちばん信頼できる会社」に依頼することが一番です。

②保証、アフターサービスが充実している会社

人が造るものなので、不具合が生じてしまうのは仕方がありません。

不具合が起きたとしても、施工方法だけに問題があるとは限らず、商品の性質によって起きてしまうこともあります。

そうしたリスクに備えて、保証やアフターフォローが充実したリフォーム会社を選んでおくと安心です。

優良なリフォーム会社は、アフターサービスの対応もとても早いです。

劣悪なリフォーム会社は、リフォーム受注のときの対応はとても早いのですが、お金にならないアフター修理は後回しにし、先延ばしにする傾向があります。

リフォームは取り付けたり、張り替えたりしたら終わりではなく、アフターサービスも含めての対応も含めて工事完了と言えます。

費用が安いという点だけでなく、長くお付き合いができる会社なのか?も確認しましょう。

③最適で具体的なプランを提案してくれるか?

リフォーム内容やプランについて、最適で要望にあったプランを提案してくれるかどうか見極めましょう。

悪徳リフォーム会社の場合、リフォーム会社側の一方的なプランを押し売りしてくる場合もあります。

リフォーム後の生活や、ライフスタイルを見据えたうえで、一緒に考え提案してくれる担当者さんがいるリフォーム会社を選びましょう。

・今回のリフォームの目的は?

・好きなカラー、デザインは?

・家族構成は?

・リフォームする際、最も重視する点は何か?

・リフォームする際不安に思うことは何か?

お客様にとって最適なプランを提示するためには、細かくヒアリングすることが大切です。

このようなヒアリングを省き、すぐに建物の調査を始めてしまう会社は親身になってプランを提示しようとしてないと思われてもしかたがありません

④実績や施工事例、口コミを確認する

リフォーム経験や実績が多いほど、安心して工事を任せることができます。

また、沢山の事例を見ていくうちに、得意なデザインも見えてきて、自分の好みや希望に合うかも確認できます。

口コミをネットで確認する際は、会社名+口コミで検索してみましょう。

依頼者側の素直な感想が掲載されていることが多いので、参考になるでしょう。

⑤必要な資格を持っている会社

・施工管理技士

・建築整備士

・電気工事士

・ガス主任技術者

・水道技術管理者

その分野の幅広い知識を持っている有資格者のほうが、リフォームに必要なアドバイスをしてくれる可能性は高いです。

要注意なリフォーム会社の特徴

①見積書が曖昧

しかし工事の内容を詳細に明記せず「内装工事一式」「配線工事一式材工込み」などと書いてある場合は要注意です。

現場調査が済んでいない段階の概算見積であれば、珍しくありませんが、詳細に積算できる段階でも「一式」「材工」といった表示を多様している見積書は、リフォーム会社に直接確認しましょう。

②打合せや相談に時間をかけてくれない

満足度の高いリフォームを行うためには、綿密な打合せが必要不可欠です。

打合せが十分に行われていれば

「設置されたシステムキッチンが違う」

「内装の仕上がりが希望通りではない」

「伝えられていない追加工事費が加算されている」

「見積額より請求金額のが高い」

このような工事内容の認識のずれが生じてしまいます。

・打合せ前にリフォームの要望を全て伝え漏れがないようまとめておく

・仕上がりの雰囲気など具体的な写真や資料を準備し、それを元に伝える

・見積書で事前に気になる点は質問しておく

・契約内容で不明点は、説明してもらう

特に、打合せ内容に関しては、後になって「言った言わない」というトラブルに発展するため、未然に防ぐためにも双方が打合せ内容をメモしておくようにしましょう。

③契約を急かす

「今日契約ならサービスします」

「お客様だけ特別にお安くします」

など契約を急かす会社もありますが、その場で契約しないようにしましょう。

このような場合は

「他の業者と比較したいので、後日返答します」

と伝えましょう。

それでも、契約を急かすようでしたらこの会社は候補先から除外した方が良いでしょう。

悪徳リフォーム会社に騙されない為の3つの注意点

①工事費は着工前に全額払わない

リフォーム会社によって工事費用を支払うタイミングは様々です。

優良会社で一番多いのは、工事後に全額支払ってもらう、または工事前に手付金を支払い、その後着工時に半分、工事完了後に残り全てを払います。

一方悪徳リフォーム会社は、先払いでリフォーム費用を請求しがちです。

全額費用を先に奪ってしまい、逃げてしまうという悪徳会社も潜んでいるのが事実です。

②小さな工事であっても必ず契約書を交わしましょう

リフォームはどれだけ小規模な工事の場合でも、必ず契約書を交わしてから施工してもらいましょう。

悪徳リフォーム会社の中には、契約書を交わさず「口約束」で工事を始めるところもあります。

このような会社の特徴は、口頭で約束した金額より高いリフォーム金額を請求してきます。

契約自体は口約束でも成立はしますが、トラブルになりやすく、トラブルになった場合契約書が無いと証拠不十分となり、訴訟においても不利です。

契約書を交わした際も契約書の中身はちゃんと確認しましょう。

悪徳リフォーム会社の使う契約書は、日付が無い、工期の日付がない、クーリングオフの記載がないなどがあります。

注意してみる項目

・事業者の氏名・名称・住所・電話番号

・契約申込・締結を担当した担当者名

・契約の申込・締結の年月日

・見積書と照らし合わせて、金額が合っているか

・着工・完工の日程

・支払い方法は明確か

・工事が困難な場合の対処

・工事遅延の違約金

・瑕疵担保責任

・クーリングオフ

見落としている部分はないか、確かめたうえで押印するようにしましょう。

③飛び込み営業してくる会社の言うことは真に受けない

無料診断という口実を使ったり、ご近所で行われている工事の挨拶を称して訪ねてきたり、通りがかりに家の一部が破損しているのが見えたのでなどと、言葉巧みに営業してきます。

不安を煽ったり、一見お得に見える料金プランを提示しリフォームを迫ることも少なくありません。

飛び込み営業しているリフォーム会社が全てが悪いとは、一概には言えませんが、悪徳会社である可能性があるということだけ覚えておいてください。

リフォーム会社は慎重に選びましょう

信頼できるリフォーム会社にお願いするためにも、会社選びは時間に余裕を持って取り組みましょう。

中古住宅向け定額制リフォーム「イメチェンネクスト」
定額制リフォーム「イメチェン」とクラウドローン
定額制リフォーム「イメチェン」のYouTube
リフォームのプロがお悩みを解決「イメチェンコンシェルジュ」
定額制リフォーム「イメチェン」のInstagram
定額制リフォーム「イメチェン」加盟店募集
中古住宅と収益物件「理想の物件」見つけます!「イメチェン不動産」