今回ご紹介する物件は、愛知県名古屋市にある築40年のRC造の4DKの賃貸マンションを3LDKの間取りにリノベーションした事例について、ご紹介していきます。
・オーナー様がイメチェンのご視聴者様でお問い合わせをいただきました
・中古で購入した物件をイメチェンして賃貸として貸し出したい
・4DKから3LDKに間取り変更
・アクセントクロスを採用したオシャレで広いリビングスペースを実現
それでは今回のリノベーションの詳細について、ご紹介していきます。
物件概要

物件種別 | 分譲マンション |
住所 | 愛知県名古屋市 |
竣工年月 | 1981年(リフォーム当時 築40年) |
構造 | RC造 |
間取り(面積) | 4DK→3LDK(70㎡) |
リフォーム費用 | 180万(税込) |
施工図



リノベーション施工内容
主な工事内容は、以下の通りです。
- クッションフロアの張替え
- クロス貼り換え
- フローリング張替え
- クッションフロアの張替え
- クロス貼り換え
- フローリング張替え
各お部屋のリフォームのBefore/Afterをご紹介していきます。
元々の間取りは、4DKでしたので広いリビングスペースがありませんでした。
そこで今回は、ダイニングスペースだった場所と隣にあった洋室を1つのリビングスペースにイメチェンしました。
ダイニングスペースと洋室の間仕切りの引き違い戸と上部の壁も解体して1つのお部屋に繋げました。
天井と壁のクロスの張り替えを行って、アクセントクロスを採用しオシャレな空間に仕上げました。
床は、既存のフローリングの上に塩ビタイルを上貼りしています。
YouTubeでは、実際のお部屋で詳細についてご説明しておりますので、是非合わせてご覧ください。


リビングのアクセントクロスは、玄関や廊下にも採用し、お部屋全体の統一感を演出できるように仕上げています。






元々は、4DKで和室が2部屋と洋室が2部屋ありました。
今回、3LDKにしたことで和室が2部屋のこる形でしたが、和室2部屋は必要ないとの事でしたので、1部屋は洋室に変更しています。
天井と壁は、リビングと同様のクロスを採用し、床も塩ビタイルで仕上げています。
木部も塗装して仕上げています。


残した和室は、畳の表替え、襖とクロスの貼り替えを行っています。
木部は、オイルステイン塗装をしています。


キッチンは、元々ブロックキッチンだったものをシステムキッチンに変えています。
オーナー様のご要望で、既存の水栓はそのまま利用したいとの事でしたので、キッチンは特注のものを採用しています。
システムキッチンは、水栓がシステムキッチン側に立ち上がっているタイプと、分離型で水栓がお部屋に壁付されている場合に使われる水栓が付いていないタイプとがあります。
今回は、お部屋に水栓が壁付されておりましたので、システムキッチンのシンクの位置などを測り特注で対応させていただきました。


トイレは、本体は既存の物を使用し、天井と壁のクロスの貼り替え、床のクッションフロアの貼り替えを行っています。
巾木の塗装をして仕上げています。


いかがでしたでしょうか。
今回の工事費は、税込みで180万円でした。
今回の物件は、以前お風呂などはリフォームしていたこともあり、水廻り工事はキッチンのみで、表層工事・大工工事を主に行った内容になっています。
築古の物件では、3DKや4DKなどの間取りのお部屋も多く存在します。
部屋数が多い物件よりも広いリビングがあるお部屋を希望されている入居者様も多い傾向にあります。
今回のように、既存の部屋を解体して1つの広いリビングを作るといったことで、物件価値の向上にも繋がります。似たような物件をお持ちでリフォームを検討されている方がおられましたら、是非参考にしてみてください。
今回の施工は、イメチェン名古屋中央店が担当しています。
イメチェンでは、投資用不動産から一般住宅まで幅広くリフォーム・リノベーションのご相談をお受けしておりますので、ご相談も是非お気軽にお問い合わせください。
今回ご紹介しているお部屋は、弊社の YouTubeチャンネルでも実際のお部屋を紹介していますので、是非合わせてご覧ください。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
イメチェンパンフレット配布中!
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国27店舗で展開しています。
施工エリアの確認も大歓迎
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!
