今回ご紹介する物件は、東京都港区にある築38年のRC造の1LDKの賃貸マンションをリノベーションした事例について、ご紹介していきます。
・オーナーチェンジという形で物件を購入
・オーナー様ご自身がお住まいになるとの事で、こだわりのあるリフォームをご希望
・リフォーム前と同じ1LDKとは思えないこだわりのある素敵なお部屋にイメチェン
それでは今回のリノベーションの詳細について、ご紹介していきます。
物件概要
物件種別 | 分譲賃貸マンション |
住所 | 東京都港区 |
竣工年月 | 1982年(リフォーム当時 築38年) |
構造 | RC造 |
間取り(面積) | 1LDK(38㎡) |
リフォーム費用 | 500万(税込) |
施工図



リノベーション施工内容
主な工事内容は、以下の通りです。
- クッションフロアの張替え
- クロス貼り換え
- フローリング張替え
- クッションフロアの張替え
- クロス貼り換え
- フローリング張替え
各お部屋のリフォームのBefore/Afterをご紹介していきます。
リビングスペースは、天井と壁のクロスの貼り替えを行っています。
壁1面には、木目調のアクセントクロスを採用しました。
こちらの物件は、分譲マンションのため管理組合の規定により遮音床にする必要がありましたので、床の高さを上げて遮音をとり塩ビタイルを上貼りして仕上げています。YouTubeでは、実際のお部屋で詳細についてご説明しておりますので、是非合わせてご覧ください。
照明は、ライティングレールを取り付けて、壁には間接照明も採用しました。
格子戸は、オーナー様のご要望でオーナー様がご用意されたものを使って施工しています。


格子戸を開けると寝室となるお部屋になります。
扉を収納すれば、開放的な1Rとしてもお部屋を利用する事ができます。
収納スペースは、中にパイプハンガー、可動棚を設けており使いやすい形に仕上げています。


キッチンは、既存のものは撤去して新しいシステムキッチンに入れ替えています。
180cmサイズのクリナップのラクエラを採用しました。


玄関スペースの床と土間には、オーナー様のご要望で石のタイルを採用しています。
玄関入った正面にもオーナー様のご要望で、ニッチ(飾り棚)を設けており雰囲気のある玄関に仕上がりました。


ニッチに飾っている作品はオーナー様自作のものになります。
下足箱は、片開き戸から両開き戸に変更しています。


脱衣所スペースには、横幅75cmの洗面化粧台(アサヒ衛陶 シャイニーピュレア)を設置しました。

お風呂とトイレは、元々3点ユニットバスでしたので今回お風呂とトイレと分離しました。
ユニットバスは、パナソニック製の140cm✖️180cmのユニットバスを新しく入れています。
ワイドタイプの鏡と正面のアクセントパネルもオシャレな空間を演出しています。

トイレも分離する形にしましたので、元々パイプスペースだった場所を今回トイレのスペースとして確保し、落ち着ける空間を実現しました。


いかがでしたでしょうか。
今回の工事費は、税込みで500万円でした。
今回の物件は、オーナー様のこだわりが随所に垣間見れる、素敵なお部屋に仕上がりました。
今回の施工は、イメチェン市ヶ谷店が担当しています。
イメチェンでは、今回のようなこだわりのあるリノベーションのご要望も、オーナー様と打ち合わせを重ねてご対応させていただいております。投資用不動産から一般住宅まで幅広くリフォーム・リノベーションのご相談をお受けしておりますので、ご相談も是非お気軽にお問い合わせください。
今回ご紹介しているお部屋は、弊社の YouTubeチャンネルでも実際のお部屋を紹介していますので、是非合わせてご覧ください。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
イメチェンパンフレット配布中!
1㎡1万円の定額制リフォーム「イメチェン」
「イメチェン」は1㎡(床面積)×1万円でデザイナーズ物件にイメージチェンジを図る事ができる一般住宅、賃貸物件向けの定額制のリフォームブランドを全国26店舗で展開しています。
施工エリアの確認も大歓迎
リフォーム事例満載のパンフレット配布中!
